
5歳の娘が熱を繰り返し、明日小児科を受診予定です。同じ症状の方はいますか?診断や回復の様子を教えてください。
5歳の娘です。
熱が上がったり下がったりを繰り返しています。
1日目→夜中2時くらいに起きてからずっと泣いて朝を迎え、朝も顔色が悪く体調が悪そうでしたが熱は36.4℃(本人は特にどこも痛くないし具合も悪くないと言っていた)
その後、失禁したが本人は失禁したことに気付いていない(意識が朦朧としてた?)お漏らしはオムツが取れてから夜間に1度だけお漏らししただけで他にお漏らししたことはありません。
11時くらいに38.1℃、夜には39.3℃くらいまで上がる
フルーツ系を食べたり、水分も少しは摂れていたので解熱剤は使わずに様子見(夜も普通に寝れました)
2日目→朝はいつも通り起きて元気そう。熱も37.0℃で少し高いかなくらいでしたが、いつも通り喋ったり家の中で遊んだりしていました。食欲はいつもよりない感じでした。午後からぼーっとして様子がおかしかったので熱を測ったところ38℃でそこから夜にかけて上がっていき39.7℃までいきました。フルーツ系、水分を少しは摂れていたので、この日も解熱剤は使わずにに様子見(夜間にちょっと苦しそうにしたり泣いてるような感じもありましたが朝まで就寝)
3日目(今日)→朝37.2℃でちょっと元気が無さそう?でもフルーツ系は食べて飲み物も飲めています。お昼頃からまた熱が上がり、今は39.2℃です。
明日、かかりつけの小児科を受診する予定ですが同じような症状があった方いますか?💦
何か診断はされましたか?
どのくらいで良くなりましたか?
何でも良いので教えてください!よろしくお願いします🙇🏻♀️
- あー(生後7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

みぃー
夜に高熱になるのは周りの子はアデノ、マイコプラズマでした💦

あー
その辺怪しいですよね😭
ありがとうございます!!
あー
下に返信してしまいました💦
すみません🙇🏻♀️