
シングルマザーの女性が、実家に住むかアパートを借りるか悩んでいます。実家では子供たちが楽しめ、貯金もできるが、両親に負担をかけていることが気になります。アパートでは親の負担が減るが、経済的な心配があります。皆さんの意見を求めています。
シンママさんに質問です!!
2歳と4歳の子供が二人います。最近シングルマザーになりました。田舎住みです。
正社員ですが年収200万ぐらい。養育費は8万。
実家で暮らすべきか、アパートを借りて3人で暮らすか迷っています💦
実家だと子供たちは楽しそうで、貯金もできます。ですが、やっぱり気を使うし仕事をしながら孫たちの相手を毎日して少し疲れた様子の両親を見るのも私がしんどくて…。
アパートになると、週末遊びに行く程度になるから親の負担も減ります。でも心配なのはやはりお金…やっていけないことは無いけど、貯金は難しいかなと思います。アパート代は捨ててるようなものなので、やっぱり勿体ないと思って…
皆さんならどうされますか😢?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
給料高いとこに転職とか難しいですか?

はじめてのママリ🔰
以前Xで、2週間帰省したら「もうしばらく帰ってこなくていいよ」と言われた方のポストを見ました。
やっぱりかなり疲れるみたいです😭私も度々実家に帰っているので気をつけようと思いました。
実家で暮らすのなら金銭的負担を少なくしてもらってる分家事はほとんど主さんがするくらいの気持ちでいなきゃダメなのかなぁと思います。

はじめてのママリ
最近シングルマザーになられたとのことですね。毎日お疲れさまです。
ご実家とは直接のお話はされてますか?主さんが思っていること、ご両親が思っていること。キチンとお話をしてすり合わせをすればご実家でもいいとは思うのです。
家事の負担割合だったり、どこまでを頼るか?お話されてみてもいいかもしれません。
実家に身を置かせてもらって、息が詰まるとか、距離感が近くてだんだんイヤになるとかでないなら話し合い次第でご実家にお世話になることも考えていいと思います。
はじめてのママリ🔰
田舎ということもあり、なかなか少ないのと…保育園の送り迎えを考えての通勤距離、就業時間や急な休みがとれそうなところ、土日休みなどの条件が揃うところがなかなか無くて😢💦