
夫婦での外出時間をどう確保していますか。両親に子供を預けることが多いと思いますが、我が家は長男誕生以来一度もありません。義両親は遠方で心配があり、実両親は面倒を見たがりません。
夫婦だけでお出掛けする時間て、
どうやって作ってますか?
両親や義両親に子供達を預けるか
保育園幼稚園に行っている間などが
多いと思いますが🤔
我が家は長男が産まれてから一度も
ありません😓
義両親は車で1時間程ですがかなり
山奥のど田舎で色々心配な事があったり、
うちの両親は近くに居るけど、
自分の子供じゃないし何かあったら責任
重大だから〜と面倒は見たがりません😅
- 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕(生後10ヶ月, 2歳3ヶ月)

のり
我が家も上の子が生まれてから一度もありません🙌
もう少し先だろうなと思っています😌

このは
一時預かりで一度だけしか夫婦での時間取れたことないです💦
ランチしてすぐ迎えに行きました😂
転勤族で両親は遠方で、夫婦の時間が欲しい時は一時預りで預けるか2人が大きくなってお留守番出来るようになるまで諦めてます😅

ママリ
子供たちが幼稚園に行くようになって、旦那が平日休み奇跡的にできたらって感じでした💡

はじめてのママリ🔰
子供たちが全員幼稚園に入ってからでした!

りほ
1人目が生まれてから旦那と2人でのお出かけ…1回用事があって1人目が2歳頃に実母に預けたくらいですかね…🤔
あとは今年の夏に3人目の大学病院転院の際に入院説明に行った時に久しぶりに2人で夕飯食べたくらいです。
特に旦那と2人時間欲しいと感じたことないかもです😅

はちみつ。
うちは旦那が平日休みあるので、幼稚園に行ってる間に夫婦時間がありました◎
末っ子が産まれてからは、2人で出掛けたことないかもです💭
なにかあれば 実家が近いので頼る事はありますが、わざわざ預けて 夫婦時間を作る事はないです🤔

ぴぴぴ
うちも6歳子供産まれてから一度もないですよ!

ママリ
そのうち嫌でも出来るので今は子供ありの生活満喫してます😊
たま〜に参観日終わりにコーヒー飲みに行くことありますがそれでもいないと寂しいね〜ってなります笑笑

より
子どもが就園してからでした。

退会ユーザー
子供が年長でお泊まり会に行った日が初めて夫婦二人時間持てました!

𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
コメントありがとうございます😊
私の周りだけなのか、身内に預けてご飯行くとかデートとかしてる人が数名居たので皆んなそんな感じで夫婦の時間が取れてるのかと思ってましたが、全然そんな事ないんですね😳!!
良い意味で何か安心しました😮💨
幼稚園〜小学校上がるくらいならないと無理なんじゃ…と私も思っていたので、まだもう少し先になりそうですが可愛い子供達の為に精一杯育児頑張ります☺️🩵
コメント