※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

34歳の女性が妊活について悩んでいます。経済的余裕がない中、妊娠を希望しているが、再び生理が来てショックを受けています。タイミングを合わせたのに結果が出ず、不妊治療をする余裕もなく、過去の選択を後悔しています。どうすれば良いか悩んでいます。

また生理来ちゃった…
もう34歳夫婦。娘は年長。今できても7歳差確定。
早く欲しくて頑張ってるけど、またリセット。
でも、金銭的にもそこまで余裕があるわけでもなく(今の時点で月8万年間100~120万の貯金)、このまま三人家族でいたほうが良いのかな…と思ってしまってる自分もいて…😣

今回は排卵日ちゃんと調べてタイミングもとったから余計にショックで…

もう感情ぐちゃぐちゃです。。

でも、不妊治療までするお金と時間もなく。

もううちには来てくれないのかな…
うちじゃあ無理ってことかな…

コロナ禍、仕事復帰、色々重なって妊活できなかった時期と、自分がその時の生活を優先して妊活に踏み切らなかった事を恨む…😣

コメント

リリ

お気持ち分かります…。
妊活すればすぐにできると思ってました。仕事復帰する前から妊活しておけばと後悔してます。
実は今、不妊治療3年半ぐらいですが全くかすりもしてないです。タイミング、人工授精、体外受精までやってますが、お金と時間と体力がもう限界です。
周りはどんどん自然妊娠していくなか、不妊治療してなかったらお金も貯めれるのに…と思っては憂鬱になります。もう来てくれない気もして家にあるベビー用品どうしよう…と思い始めてます🥲

はじめてのママリ🔰

全く検査や不妊治療してない感じですかね?
卵管造影と精子の検査だけでもしてみるのお勧めします💦
調べちゃうともっともっととなるかもしれませんが😭

chao

私は夫婦36歳の年長男の子ママです。

この6年のあいだは
2歳まではそこまで積極的に妊活しておらず、
そこから3歳以降から妊活して
1回目は排卵薬飲んで妊娠するも胎嚢確認後に流産、
2回目自然妊娠も、心拍確認後流産、

小学生になる時期(卒園式や入学式)は妊婦だと大変かなと思い、また自分自身35過ぎたら諦めようと思っていて、昨日36になりました。。。

この6年のあいだに予期せぬ水害等にもあいました。

今日も息子に赤ちゃん欲しいと言われましたが、今から妊活する元気はありません🥲