※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
お仕事

扶養内パートからフルタイムパートに変更したい年齢や、フルタイムパートを希望する年齢についてお聞きしたいですか。

みなさんわ扶養内パートから子どもが何歳になってからフルタイムパートに変えたいとかありますか?😅
フルタイムパートわ何歳までやりたいですか??☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳からフルにしたいなと思っているのですが、旦那が可哀想だからとフルにできません😣
働かないと貯金できませんけど?って感じです

  • りの

    りの

    働ける時に正直働きたいですよね🥹これからのことなんてわからないですし若い時に働いて歳とったらフルタイムパートわ辞めたいです😅

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

中学生になったらフルタイムにする予定です!
自分のキャパがなくて、小学生の宿題サポートとかしながら仕事と家事できる気がしないからです!笑

子どもが大学卒業したらまた扶養内がいいなと考えています!
扶養内なら60まで働きたいです!

  • りの

    りの

    わかります歳とったら扶養内でゆるくがよいです🙆‍♀️
    2人が小学生になったらと思っていましたがはやめのフルタイムになりそうです😄

    • 12月15日
りーくんらぶ

今扶養内で働いていますが、下の子が小学生になって落ち着いてからフルになろうと思ってます!

  • りの

    りの

    わたしもおなじ考えでした😊
    下の子がまだ年中ですがフルタイムに切り替わります😭
    週5日家事と育児と仕事両立できるのか😭

    • 12月15日
ママリ

子供が産まれてずっとフルタイムですが全然問題なく働けてますよ☺️
できればずっとフルで働きたいです!
ただ夫婦共にズボラなので
気楽にやれてるってのはあります笑

  • りの

    りの

    それが1番の理想です😊
    ずっとフルで仕事したかったのですが急な不安に襲われてます💦
    2人を迎えに行き風呂にご飯てゆうのはかわないのですが😅仕事より子供の迎えと帰宅してからの風呂やご飯に疲れてしまいます😭

    • 12月15日
ママリ🔰

子供が中学生になったらフルタイムにしたいと考えてます✨
定年までフルタイムがいいです🤔

はじめてのママリ🔰

私立でなければ、中学生になったらフルタイムになりたいです😊フルタイムは身体が許す限り続けたいです✨今のパート先のおばさまたちが50代前後。パワフルでキラキラしているので同じようにイキイキしていたいです☺️