![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の職場は手取り16万でボーナス2.1ヶ月、年間休日120日ですが、シフト勤務で現場仕事があります。迷っている職場は手取りは同じですがボーナスが1.3ヶ月、年間休日102日で現場仕事はありません。どちらを選ぶべきか悩んでおり、見学を考えています。
今の職場
・手取り16万、ボーナス2.1ヶ月×2
・年間休日120日、有給取りやすいけど半日〜のみ
・8:30〜17:00残業なし
・土日祝休みなしシフト勤務
・通勤片道30~40分(雪国なので冬はもっとかかる)
・現場仕事あり
迷ってる職場
・手取り変わらずボーナス1.3ヶ月×2
.・年間休日102日、有給とりやすく1時間〜とれる
・8:30~17:00、土曜月2回ほど8:30~12:30残業なし
・日祝、ゴールデンウィーク、年末年始休み
・通勤片道15分(冬は30分かな?)
・現場仕事なし
現職はシフト勤務(夫もシフト勤務なので土日祝交互に休んで調整、子どもワンオペでみる)、通勤遠め、現場仕事ありなのが嫌で、さらに働いててやりがいなくつまらないし私いてもいなくても同じじゃんとモチベーション上がらずやめたいと思いながら働いている状況です。
迷ってるところは、年間休日と年収減のみがネックで、土日半日と日祝休みならシフト調整せず子ども見れるし現場仕事ないのがいいなと思っています。何より近い。でも休みとお金は生活に直結するし…と。
皆さんならどちらにしますか?
とりあえず迷ってるところの雰囲気見に見学だけ行ってみようかな?と悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![かぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぁ
前の職場が、土日祝休みで
今が、日祝休みなので年間102くらいですが、体感そんな変わらないです!
仕事内容てきに好きなことしてる方がしんどさは軽いなーと感じました
はじめてのママリ🔰
同じ感じのお休みイメージですね🙌
今夫と休み希望交互にして毎月毎月シフト希望の時が憂うつなので…日祝休みなら土曜日出勤の日月2だけ夫に休み取ってもらえばいいしその土曜日の午後からは確実に家族揃って休めるしってそれが私の中で1番嬉しくて💦
お金はほしいですが、、
とりあえず1回見学に行ってみます🥹