
子供の自転車いつから練習させましたか?ストライダー経験あると上達早いと聞いたことありますが。。。
子供の自転車
いつから練習させましたか?
ストライダー経験あると上達早いと聞いたことありますが。。。
- はじめてのママリン🔰

はじめてのママリ🔰
うちは4歳になってからはじめましたよ😊
ストライダーは2歳のお誕生日から乗ってました!🙆♀️

ママリ
ストライダーは使ったことなくて、4歳から始めました!

ゴン太
スライダーは4歳ぐらいから乗ってました☺️
よく乗ってたからかわからないですが、5歳で自転車のコマ無しに初めて乗り、その日の15分ぐらいでコマ無しマスターしてました!

はじめてのママリ🔰
三輪車のペダルなしに2歳ごろから乗り、
3歳の誕生日にへんしんバイクを買ったけど怖いと言い乗らず3歳半くらいでペダルなしでストライダー的に乗ってました!
4歳半にはペダル付けて、数回で乗れるように☺️

はじめてのママリ🔰
4歳の誕生日に補助輪付き買いました。小学校上がる少し前に、補助輪外しました。ストライダーは乗ったことないです☺️

はじめてのママリン🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
ストライダーや、三輪車の経験もなく、
何歳から自転車買えば良いかな、と思っていたのでご質問させるいただきました。

tao
長男はストライダーには2歳前から乗ってて、保育園で補助輪無しの自転車に3歳3ヶ月でスイスイ乗ってました🙆♀️
保育園でも中々見ないほど早かったみたいで、今はもう絶対こけないだろうレベルでカーブや段差も乗りこなしてます🤣
教えないのに側転始めたり、逆上がり始めたり、父親のスケボー乗って段差降りたりするのでその辺り親としてはヒヤヒヤしてます…
多分その子の運動神経次第で時期を見たらいいんじゃないでしょうか?☺️
コメント