
もうすぐ2歳2ヶ月の娘が自分で食べようとせず、スプーンやフォークを使えないことに悩んでいます。来年春の保育園入園が心配です。どうしたら良いでしょうか。
もうすぐ2歳2ヶ月の娘、
まったく自分で食べようとしません😇🍴
スプーンやフォークを渡してみますが、
食べさせてと言うばかり。
ご飯をすくったスプーンを置いてみても、
やっぱり食べさせてと言われることがほとんどです。
こんなにも自分で食べる意欲のない子って
いるもんなんですか😅??
スプーンもフォークも上手く使えないのですが、
練習するどころじゃなくて…
来年春の保育園入園が心配です🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょり
ママに甘えてる説ないですかね🤔💓
息子も自分でほとんど食べられるのに甘えてスプーン渡してきます🥺
(ちなみにスプーンやフォークは保育園で習得してきました!)
あとはママが娘ちゃんのご飯をお箸で食べてみると、ヤバい!食べられちゃう!と自分で食べることもあります🥹
はじめてのママリ🔰
甘え…なんですかね…😅
保育園に預けるころには2歳半になっているのですが、流石にみんなフォークもスプーンも使えるよなぁ…うちの子めちゃくちゃ人見知りだし、泣きまくって、お昼食べられなくて、帰ってきたりしたらどうしよ…と不安で😥
ちなみになんですが、保育園のごはんって、どんなメニューなんでしょうか😖??
うちの子、野菜スティックとか、ウィンナーとか、からあげとか、大きめの食材になると全く食べなくて、いまだに1センチ四方の大きさになるよう、食材を切っておりまして…そんなもの出てこないですよね😭??
ちょり
遅くなりました💦
先生方はプロですから色んなお子さんと接してきたでしょうし、慣らし保育でその子にあった進め方で慣らしてくれるから安心して良いかと☺️
とはいえ心配ですよね💦
保育園のメニューは例えばカレーやプルコギ丼、ミートソースパスタの主食に鶏肉の味噌焼きや焼き魚などの副菜、味噌汁やすまし汁等の汁物です😊✨
そんなに大きくはないかと思いますが、1センチ程かどうかはわからないです💦
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます✨
なんとなく予想はしていましたが、結構家であげてないメニューばかりでした😅
大きさもですが、もっといろんな味にも慣れさせるよう、もう少し工夫してみます💦