
1歳前後の子どもを持つママに、夜ご飯や寝る時間、朝ご飯の時間について教えてほしいです。また、寝る前に何か飲ませているか、牛乳が嫌いな場合の対策についても知りたいです。低血糖の心配はどの程度考慮すべきでしょうか。
1歳前後で卒ミ、卒乳した子のママに質問です🙋🏻♀️
何時に夜ご飯で、何時に寝て、何時に朝ご飯ですか?
また寝る前に何かお腹に溜まる系のもの飲ませてますか?
(牛乳とか)
うちの子は今現在
17時半〜18時ごろ 夜ご飯
20時半〜21時 寝る
(寝る前のミルク160)
7時半〜8時 朝ご飯
です!
寝る前のミルクを無くして牛乳にチェンジしようかなーと思うのですが、牛乳嫌いみたいでなかなか飲んでくれなくて😭
でもミルクor牛乳を寝る前に飲まないと空腹で起きたり低血糖にならないかと心配で…
(一応夜中起きた時に母乳飲ませてますがほぼ出てないくらいの量しか出ません)
上の子は寝る前に牛乳飲んでくれたのでその心配はなかったのですが😭
低血糖とかあまり気にしなくて良いですかね?
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

y
19:00夜ごはん
21:00就寝
08:00朝ごはん です👧🏻
9ヶ月半で卒ミしました🍼
1食をしっかり食べてたら大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
1歳すぎで卒ミしました🍼
18時半 夜ごはん
21時 就寝
8時 朝ごはん
牛乳は飲んでませんが、最近はお風呂上がり(20時頃)にみかん食べたりはしてます😊
上の子が夜ごはんあまり食べずに寝た次の日低血糖の症状起こしてたことが一回ありました💦
普通に夕飯食べてたらよっぽど心配しなくても大丈夫かと思います🌼
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
上の子ちゃんの低血糖大変でしたね💦
ご飯の量が大事なのかもですね💦
うちも卒ミしたら気持ち多めの量あげたいと思います!- 12月14日
ママリ
回答ありがとうございます😊
9ヶ月半だったんですね!
うちの子も食べるのは好きそうなので卒ミしたら気持ち多めにご飯あげようと思います😊