※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが座れるようになったのにハイハイしないのは普通でしょうか。ハイハイを促す方法について教えてください。

6ヶ月の赤ちゃんですが、お座りができるようになってから中々ハイハイしてくれません💦
そういうものでしょうか?

ハイハイはたくさんさせると良いと聞いたのですが、皆さんどのように促していますか?😂

コメント

子どもが可愛い♡

もうすぐ1歳ですがはいはいしません😅
四つん這いのポーズだけはします!

はいはいしないでたっちする子もいるそうなので大丈夫と思ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも四つん這いのポーズだけです😂
    少し安心しました!

    • 1月3日
さあた

6ヶ月でお座りできるの早いですね!
私の娘は9ヶ月にお座りができて10ヶ月にハイハイしました!
でもハイハイより前につかまり立ちをしていたので
ハイハイしないタイプの子なのかなーと呑気に見ていたら急にしたので
ハイハイし出すタイミングは急かもしれないですね💦

  • さあた

    さあた

    ハイハイを促した事はないです!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先につかまり立ちの子もいるんですね!
    個人差大きい項目なのかもしれないですね😭
    気長に待ちます!

    • 1月3日