
コメント

ミッフィー
満3からいれる人もいますね。
満3からの方が受け入れ枠が多かったり、人気の幼稚園だと、満3で入れなかったら年少でリベンジしたり(抽選で満3ダメだったらもう一度チャンスがある)あとは仕事を早めに始めたい人とかですかね。

はじめてのママリ🔰
私の子どもが行ってる幼稚園では7割くらいが満3歳入園でした!
早いうちに幼稚園に行ってくれるので親としても楽、早いうちにから集団生活ができるので子どもも楽しそうでした😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!半分以上は満3なんですね!?調べるの遅かったー、、
- 12月14日

まるみ
私の周りだと、大きくなると体力がついて昼寝しなくなって、でも児童館とかもずっと行ってると飽きたりするしで自宅保育もかなり大変になってくるので満3歳で入れるってパターンが多いですね!
でも満3歳で入園可能な幼稚園とNGな幼稚園があるので家からの距離だとか、園の雰囲気が子供に合うのかとか色々考慮して決めないといけないですよね😃
親と子それぞれの気持ちもあるので、焦らずどちらが良いのか決めたらいいと思いますよ☺️

夢
うちの子4月生まれなので
満3歳で入園しました!
年少からでいいやと思っていたのですが、息子の成長がゆっくりで、早めに団体生活になじませたかったのと、年少さんから先生の数がぐっと減るので、先生の数が多い2歳児クラスのうちから見てもらうのが安心かなーと思って入園させました😊
入園してみて感じたのは満3歳で入れてよかったということ。誕生日の次の月から入園できたので、11ヶ月間自宅保育では絶対手に負えなかっただろうなーと思ったのと、刺激も大きく吸収もものすごく多かった事です😊

はじめてのママリ🔰
満3の受け入れをしている園希望であればそこから入れる人が多い印象ですが、そもそも満3の受け入れではない(年少以下はプレ枠)園もうちの地域は多いので、別に満3がスタンダードってことはなかったです☺️

み
人気の園だとプレや満3から入れないと年少からは枠がなくてほぼ入れないイメージです💦
娘は6月生まれなので満3から入れるとほぼ4年通うことになるので、プレ(娘の園は月1の親子教室)に入りました!

はじめてのママリ🔰
4月生まれで満3に入れました。
かなり活発で体力もあり成長も早く。親だけでは楽しませきれなくなってきて😅
娘の園は年少からの方が人数枠としては多いのですが、満3に入ればそのままエスカレーターで進級できるので、行きたいところが決まっているのならおすすめです。

ママリ
うちの子が通う幼稚園は年少入園からなので下の子も入れる予定という家庭はそれまで自宅保育が多いです。我が家もそうでした。
でも3歳と一緒は大変だからとか成長の為等の理由で別の幼稚園の満3歳クラスに入れる人もいます。
私も大変だし入れたい気持ちはありましたが、家の近所の幼稚園の満3歳クラスの入園条件は年少入園をお考えの家庭とあったので諦めました。
年少入園して保育園に通っていた子、満3歳クラスに通っていた子との大きな違いは感じませんでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なんか勝手に年少入園の気でいて何も調べていませんでした、。
ミッフィー
うちも幼稚園に通わせていて、満3もあるんですが年少から入園させました!上の子のときは満3というものがあることを知らなかったので😅
下の子は早生まれだったので、年少からにしようと思って、年少から入園させました❗