
37週で赤ちゃんの推定体重が3100gと言われ、3500gを超えると巨大児の可能性があるため、入院日を決めて出産することになるかもしれないとのことです。無痛分娩を希望しているが、入院日を決めての出産がどのようなものか知りたいとのことです。赤ちゃんが大きいのにお腹がそれほど大きく感じないことに疑問を持っています。
37週0日よ検診で推定体重3100gと言われました。
3500gを超える場合巨大児?の可能性があるかもしれないから検診で超えそうであれば入院日を決めて出産すると言われました。
無痛分娩を希望していて今回は初産ということもあり自然待ちの無痛分娩に決定したのですが入院日を決めて出産というのはどのようなものなのでしょうか…
お腹がそんなに大きい気がしないのに赤ちゃんが大きいので不思議で(私の身長は高いです)先生に聞きそびれ来週まで気になってしまうので経験ある方教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
計画分娩にするという事ですよね!
この日に入院して産もう!って決めて入院してから促進剤などお薬を使って陣痛を誘発します。
初産だと促進剤がききづらかったり、子宮口がなかなか開かずお産が進みにくく、何日もかかってしまいその結果緊急帝王切開になるケースもあります。
私も1人目の時3600gで産みましたが、誘発分娩の話は出てこなかったです🤔
推定3800gとか言われてましたが🤣

縹
促進普通分娩で産んだので、無痛がどうかはわかりませんが、、
入院後バルーンという子宮口を広げるものを入れて一晩過ごし、朝起きてから色々準備して、促進剤をうち陣痛を促して出産しました!
多分似たような流れになるのだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました💭頭の中でイメージしておきます!
- 12月16日

はじめてのママリ🔰
入院日を決めて分娩ということであれば、バルーンを入れたり、促進剤を使ってのお産ではないでしょうか!
コメント