
婦人科の受診が苦手な女性が、膣洗浄後に鮮血が混じった織物が出たことを心配しています。排卵日と関係があるのか、病院に行くべきか悩んでいます。検査についての不安も抱えています。
この場合何か検査されますか?😭
婦人科が本当に苦手て、カンジタになってしまって月曜から膣洗浄と膣錠を入れに今日まで毎日通ってました。
やっと終わったと思ったら、今日夕方織物に鮮血が混じってしまって😭
膣洗浄で傷がついたのか、明日排卵日なので排卵出血なのかなんなのかわかりません🥲
ティッシュで拭くと織物に混ざってついた感じで、ナプキンにはついてません。
この場合やはり月曜また病院行かなきゃですかね?😭
それとも電話でまず聞けばいいのか、、、
子宮体癌などの検査もししなきゃだったらこわいなと😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

みさみさ
産婦人科の検査って嫌ですよね。分かります。私は看護師をしています。
文面から拝見する限りですが、今回の鮮血は膣錠を入れた時に傷がついた可能性は高く、排卵期であるなら、仰る通り排卵出血の可能性が高いと考えます。明日明後日の少量出血も同様に考えます。
なので、私なら月曜日は病院に行きません。
膣に何も触っていない時、もしくは排卵期ではない時に来月も出血があるようなら、病院に行くことをお勧めしますが、月曜日は様子を見られてもいいかなと思います。

退会ユーザー
がん検診はされてるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
つい最近子宮頸がんの検査、子宮はエコーで診てもらいました🥹- 12月15日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
膣洗浄と膣錠入れたあと織物に鮮血が混ざることなどありますかね?🥲
月曜日からやっていて初めてなので😭😭
一週間後に、もう一度カンジタの検査をやりにきてねと言われてるのでその時に一応伝えるぐらいでいいんでしょうか?🥲