
日常の買い物について、クレジットカードや電子決済を利用するか現金を使うか悩んでいます。来年からはクレカや楽天ペイを使い、ポイントを得ながら手間を減らしたいと考えています。使いすぎを防ぐために支出を記録する方法についても迷っています。どのように管理するのが良いでしょうか。
みなさん、日常の買い物のやりくりは、クレカや電子決済派ですか?
それとも現金派ですか?
今までは生活費おろしてやりくりしてましたが、来年からはクレカや楽天ペイなどで家計管理していこうかなと思いました。
その方が、ポイントついたりするし、毎月銀行でお金おろしにいくのも手間かなぁと思うようになり😓
使いすぎないよう、その日いくら使ったかとかは手帳かカレンダーに記載しようかなと思ってます。
家計簿は家計簿でつけた方がいいかなとか思いましたが結局、省みることはなくて、手間だし来年からやめようかなと思ったりしてます😓
いいねでもよければ教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
やりくりは、現金派!

はじめてのママリ🔰
クレジットとか、電子決済だよ〜

ママリ
コメントで失礼しますが、楽天ペイを基本使っていて、チャージしたその日にお金のある口座から引き落とされる口座に移してすぐに支払った程?にしてます!カード払いでも同じです!
なので翌月にお金がない!とかならないし現金払いとなんにも変わらない感じなのにポイントつくのでおすすめです!
コメント