※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

産休申請について、予定日が変更されたため、自然分娩の予定日を考慮すべきか悩んでいます。産休に入ると問題が起きる可能性があるのか教えてください。

産休申請を会社にした後についての質問です

予定日(予定帝王切開)3/4
元々3/1と言われていましたが3/4になりまして
3/4で産休、育休申請をしていたのですが

予定帝王切開って自然分娩より2週間早く産みますよね?

ってことは自然分娩の予定日で産休申請しなくては行けなかったということでしょうか??

3人目の出産なのですが全員予定の帝王切開だったので
予定日の概念が分からなくなってしまい、、
普通に先生に最初から3/1ぐらいだね予定日!といわれてたのが先生の都合で3/4になったのですが、、
元々の自然分娩だと3/15.16ってことですよねー??

これってどーしたらいいんでしょうか??
このまま産休入ったら色々めんどくさいことになりますか?

コメント

ママリ

自然分娩の予定日で申請すると産前休暇が短くなりませんか…?
3/4で申請→3/4の6週間前から休める(1/21あたり)
3/15で申請→3/15の6週間前から休めるが(2/1あたり)、3/4以降は産後休暇に切り替わる

予定帝王切開の日で問題ないと思います。

ふふ

私の勤務先は、予定帝王切開の日で、産休申請をしようとしたら、会社から 十月十日の予定日の方を記載する様に指示されました。

産前休暇が約2週間短くなることほぼ確実なので損ですよね…。

予定帝王切開以外にも トラブルや陣痛が早く始まったりする人もいて、その方達との公平性もあるから との理由でした…💦 

社労士さんに確認したところ、勤務先に判断は委ねられているそうです。

おもち


お返事遅くなりました🙂‍↕️🙂‍↕️
産前休暇ほんとに短くなります。
損してますよね。1人目のときから帝王切開だったのですが、予定日が2週間短くなるので2週間早く産休に入れる申請をし直したいという話もしましたが、予定日は予定日だからどうとでもなるよ!と意味不明な返しをされた記憶があります。

もう私は予定日はほぼ確定みたいなもんなのでもうこのまま帝王切開の予定日で産休入ることにします。笑
若干の不安はありますが、、

相談乗って下さりありがとうございました🙇🏻‍♀️⋱