
幼稚園生の娘がいる方に、引っ越しのタイミングについてアドバイスを求めています。年中、年長、小学校からの引っ越しのメリット・デメリットを考慮して悩んでいます。
幼稚園生や小学生が居て引っ越し経験がある方
タイミングについてアドバイスください😓
現在、年少さんの娘がいますが
いずれ夫の地元に引っ越します。
タイミング的に
①年中から引っ越す
•年中、年長、そのまま小学校へと繋げれる ◯
•4月まで時間がなく幼稚園探しなどはハード ×
②年長から引っ越す
③小学校から引っ越す
③にしようとずっと思っていましたが、
•今の地域の家賃が高い→夫の地元は少し安い
•今、頼れる人がいない
•小学校はただでさえ初めてのことが多いのに知ってる友達が一人もいないのは大変だよと引っ越し経験あるママ友に聞いて、迷っています😓
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1が良いと思います。
3になりましたがアウェイ感に慣れるまで親子共に大変ではありました。
あと、子が色々わかっているので新しい環境に対してナーバスなったりします😅
そこは子供の性格にもよりますが。
どのタイミングを選んでももちろんなんとかなりますが、、選べるなら1が良かったなぁと!

ママリ
私も①推しです。
年中の秋に引っ越したけど、園ではもう友達関係出来上がってて入るのが大変そうです。
できれば年中の4月に入れてあげれば良かったな、と思ってます😢
あと、年中の夏休みの間に引っ越す家族が多いみたいで、人気のこども園の転入枠は争奪戦でした💦
コメント