はじめてのママリ🔰
預け先は、認可保育園ですか?認可外保育園ですか?
それによっても違いますね😊
YY
4~8月→前々年の年収
9~月→前年の年収
で月額が決まるはずなので
今正社員→パートに減らしても保育料が減るのは後々の話になりますね🤔
あとは旦那さんの年収あわせてどの程度になるかですが、階層区分が変わると1~2万は変わると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
2023年の1-12月の収入という認識であってますか⁇✨- 12月14日
-
YY
~2025年8月の保育料→2023年1~12月の収入
2025年9月~2026年8月の保育料→2024年の収入
で計算されると思います😊- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 12月14日
ママリ
前年度の世帯収入で決まるので…
1年目が正社員でもパートでも払う額は変わらないです😊
2年目からは正社員の方が稼ぎが良いので保育料は高くなります😭
自治体にもよりますが世帯なので、親と同居(住民票が一緒)とかならその収入も入ってきてとても高くなりますよ😅
はじめてのママリ🔰
月額です!
保育園に限らず、幼稚園も学校関係も全部月額ですね!
ふふ
認可保育園は月額です
たとえば、高校とか大学の授業料も、出席した日の日払いではなく、在籍している期間は一律ですよね。
コメント