※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

離婚予定で夫と別居中の女性が、現在の賃貸アパートの家賃が高く、引っ越しを考えています。地域や保育園を考慮しつつ、住み続けるべきか引っ越すべきか悩んでいます。アドバイスを求めています。

離婚予定で夫とは別居、夫は実家に帰り
私と子供は賃貸アパートに住んでいます。

そこの家賃が2LDKで7.5万です。
この辺りにしては安いほうですが
離婚後は払える金額ではなさそうです。
そこで離婚後引っ越すべきなのかどうか悩んでいます。
同じ地域や会社近く等探してはいるのですが
築40年1DKや2Kで6万が少しあるのみ。
あと初期費用や引越し費用、保育園のこと考えると…

一旦ここに住み続ける(今後の学校区内も考えながら)
引っ越す

どちらが良いと思われるかよければアドバイスください

コメント

Sまま

今の場所に住み続けるに1票です!
引越し費用とかその他諸々考えると、、🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その辺りがかなりかかると比べた時にどうかですよね…💭
    ありがとうございます🙇

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

今の所はご自身が借りてるのですか?

離婚後払える金額で無いなら少しでも安い所を探すのみかなと思います。
ネットとかで見てるだけなら不動産屋行って相談してみるのも手ですよ。
後、タイミングによっては新しい物件でてくる事あるので諦めずに気長に探してみたり。
後は市営住宅とか選択肢に入るなら検討してみるか。
それでも見つからなければ今の所で頑張る選択もあるなら今の所ですかね。

2DKだともう少し安くなるけど2LDKかつ築年数気にするとうちの方でも6.7万はするので妥当なのかもなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、夫名義です💦

    そうですね。一旦不動産屋行ってみて条件等話してからのほうがいいですよね🙌
    市営住宅も検討してみます。

    ありがとうございます🙇🙇

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様名義だとおそらく、自分の名義にして住み続ける為に審査かけてとなり費用もそれなりにかかってくると思いますよ。
    うちは管理会社に聞いてそう言われました。
    普通に引っ越すのと変わらない手順を踏むと言われたのでハウスクリーニングや鍵交換などどこまでやるのかわからないけどもし確認されてなければ一度金額も含めて聞いてみた方がいいですよ。
    もし審査に落ちたら他の所探すしかなくなりますしね💦

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね。
    それは知りませんでした😔
    一度聞いてみます!!!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

今のアパート7.5万円が払える金額ではないのであれば初めは初期費用などでかかってしまいますが、毎月払っていけるアパートに引っ越したほうがいいかなと思います🥵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    仮に6万のところに引越し、差額1.5万…一年にすると約20万…どっちがいいか悩む金額です💭
    ありがとうございます🙇

    • 12月14日
ちー

私は、別居するためにアパートを自分で探して借りたので、参考になるか分かりませんが……一応。

2LDKで7.5万程の地域は、かなりお高めですね。
家賃が7万超えですと、手取りは21万はないとかなり厳しい。。。
今の地域は、私は1LDKで約5万です。(うちは築42年、元々は2DKでリノベーションされた)
しかし、やはり駅からはかなり遠いですし、色々と不便です。
お子さんが今何歳か分かりませんが、うちは5歳で別居を始めました。
当時の住まいの条件は、とにかく家賃が安い、幼稚園に一番近い、のみでした。
現時点で離婚後に7.5万の家賃が払えないなら、先に安いアパートを探された方が良いと想います。
私は、シングルマザー支援協会に登録して、そこの方から、不動産屋さんを紹介して貰いました。

引っ越しも、どうしてもの理由がなければ、そう簡単には出来ませんし(費用などの面で)でも、生活する上で、家賃は重くのしかかります。
別居開始時は、パートフルタイムで平均給与が12万ほどでした。そこから1年半で、自分の独身時代の貯金すら使い果たしてしまったので……。

私の場合は、今の会社近辺の方が家賃が物凄く高いので、とりあえず今の地域で我慢してますが、4年内には引っ越しを考えてます。(築古故の建て付けの悪さ、隣が森なので色々な虫が多し)
離婚は旦那様はすぐに応じてくれる予定ですか?