※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プレ幼稚園の通園方法について悩んでいます。通園バスと自家用車のどちらが良いか、皆さんの意見を聞きたいです。

プレ幼稚園について

これでよかったと思いたいです。

通園バス利用だと7:20発、自家用車での送迎だと遅くとも9:40発で行くことができます。
8:30~10:00までに登園すればいいです。

夫婦で話して、家族みんなで朝食を食べたい、遊びや経験を積ませてあげることが目的、あまりにも早すぎてかわいそう、ということで私が自家用車で送迎することを選びました。

プレに行かせるからには、少しでも家にいない時間が長い方がいいというママがいます。下の子のリズムと送迎に取られる手間とで、大変な生活になるのではという意見です。
確かにバスだと徒歩5分のバス停で下の子を連れても行きやすいです。

このような条件でバスと自家用車、みなさんはどちらを選びますか?

通うのは1年間だけです。

コメント

まぁちゃん

個人的に7時20分発なんてかなり羨ましいですが、10時までに登園すれば良いのなら自家用車でいいと思います🙆‍♀️
ただ10時までと言っても活動時間や支度、お昼を考えたら、私的には9時半目安をおすすめします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自家用車でいいですよね( ; ; )
    確かに、10時までに送る頭でいましたが、早めに連れて行って遊ぶ時間長くさせてあげるのも手ですよね?盲点でした😨
    気づかせてくださってありがとうございました😭✨

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

自家用車9:40発派です🙋🏻‍♀️
理由はママリさんと一緒です🫶🏻
夫婦で話して決めたことならそれが正解だと思います😊✨️
世の中色んな意見がありますからね。よそはよそ、うちはうち。気にしなくていいと思います😊👌🏻

自論ですが、これから大きくなるに連れてもっと親から離れていくのに、まだまだ赤ちゃんな2歳児とわざわざ長い時間離れたくないです🥺そんなの寂しい~~~!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中を押してくださってありがとうございます😭
    よそはよそ、と思ってるのですがたまに心が揺らいでしまって。

    そうなんです!長い時間離れたくない気持ちと、自分がいっぱいいっぱいになるのでは、という不安からきてたと思います。
    でも離れたくないって思う気持ちと同じ方がいて自信がつきました😭ありがとうございます!

    • 12月18日
ママリ

2歳になったばかりの子をプレに通わせる理由があるのですよね?

そこの目的がご主人と合致していて、夫婦共に自家用車での送迎を選んだならそれでいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由はあります。ですがこれでいいのかと揺らいでしまったんです😞

    それでいいと背中を押してくださって気持ちが楽になりました。ありがとうございました😭✨

    • 12月18日