※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前を「真榛」まはると「真宏」まひろに絞りました。客観的な印象を教えてください。

現在男の子を妊娠しており、名前を考えています。
夫婦の中で、「ありふれた読み方や漢字は避けたいが、一方でキラキラネームのように当て字は避けたい」という思いで、2つまで絞り込みました。

1真榛 まはる
2真宏 まひろ

2つの印象を客観的にコメントいただけると大変助かります><

よろしくお願いいたします!

コメント

deleted user

真榛まはる
読めるけど、響きも字面も珍しいので変わった名前という印象を受けました。漢字もごちゃっとしているなという感じです。響きが珍しいので漢字は読みやすくしてもありふれた名前にはならないと思います。読みか漢字どちらかを珍しくするという方針の方がお子さんが困らなくてよいと思います。
真春、真陽、真晴、真遥、真悠
などの方が印象がよいです。

真宏まひろ
響きはよくいますが、漢字が被らなそうでいいと思います。宏は男の子に多い字ですから中性的な響きでも性別がわかりやすくいい名前だと思います。字面もよくスッキリしていて大人になっても似合うと思いました。
真弘、真浩、真洋
あたりも被らず字面もいいなと思います。

はじめてのママリ

まはるくんは読めませんでした。棒?ぼう?どーゆー意味なんだろうなぁという印象

まひろくんは、男の子らしくカッコイイなって思いました。まっすぐ、広い心〜みたいなこんな子に育って欲しいのかな?が勝手に想像できるイメージです!

まひろくんは周りにも知り合いにもいないです!

はじめてのママリ

1、読めませんでした。言いにくい。

2、読めました。一般的な印象です。

はじめてのママリ🔰

1は捻りすぎた感じです。読めないので色々勿体無い気がしました。
2馴染みがあり、優しい誠実そうなイメージ。

deleted user

1、学がないからか全く読めませんでした💦榛が何を意味する漢字か分からなかったので、全体的に不思議な印象。

2、まさひろ、まひろで迷いますが読めます。読み2通りくらいなら問題ないと思うし、子供〜大人まで馴染む、落ち着いていて素敵なお名前だと思います✨

ぷんちゃん

1 読めないです
2 読めるしオシャレだな
という印象です

ママリ

1.読めない。漢字変換めんどくさそうだし、病院とかで漢字間違えられそう。あと、名前とかまったく関係ないですが、こだわりが強い親御さんかな...と思ってしまいます。
2.すぐ読める。名前の由来みても「確かに」と思いました。