※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫の飲み会の連絡について、何日前に知らせてほしいか悩んでいます。子どもができてから前日連絡でもイライラしてしまい、夫のスケジュールを確認する自分が馬鹿に感じることがあります。私の心が狭いのでしょうか。

夫の飲み会連絡、みなさん何日前報告なら快く送り出せますか?

私の場合子どもができてからというもの、前日連絡なだけでもすごくイライラしてしまいます。
同時にスケジュールを共有しているので、なんで前日になるまで思い出せないの?と夫にガッカリ。
そして美容院とか、ごくごくたまにある友人とのランチとか、夫のスケジュールを必ず確認してから予定立てている自分が馬鹿みたいに感じ余計イライラのループです😢
私の心が狭いのでしょうか?

メンタル落ちてるので、いつでも快く送り出せますいう懐の深い奥様は下のいいねボタンのみよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

いつでも快く送り出せる奥様はこちらのハートマークをお願いします。

deleted user

前日にしか分からないこともありそうですが、1週間前くらいに伝えといて欲しいですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと1週間前には伝えとけって感じです😢

    • 12月14日
なこ

普通にイライラしますよ!
私なら決まったらすぐに報告してない時点で遅いです😇
スケジュール共有できるアプリを使っているというのもありますけど…
仕事柄、その日にいきなりってケースもごくたまにありますが、普段は報告してるという大前提と断れそうにない相手なら認めてます😮‍💨
それでもわかった時点で言って欲しい…
報連相大事ですよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家庭でも仕事でも報連相大事ですよね!どうして仕事でできて家庭でできないのやら😮‍💨

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

前日は嫌です!もっと早く言ってって怒ります!😡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね〜!同じ感覚の方いらっしゃって嬉しいです😮‍💨

    • 12月14日
ぴっぴ🐤

夫が自ら取り付けてきた飲み会に関する約束があるので前日なんてぶちギレちゃいます😂飲み会行くって言われた時点でちょっとイラッとします🫢快く送り出せたことなんてないです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飲み会って言われる時点で少しイラッとしますよね😅
    向こうもそれをわかっているはずなので、もう少しうまく立ち回ればいいのに…😇

    • 12月14日
ちゃいan

子供が小さいときは何日前でもイライラしましたね💦夕方〜夜は大変な時間なので。私は24時間拘束されているのに…‼︎って思いました。爆発する前に気持ちを伝えたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理不尽な気持ちになりますよね。子のこと以外のことでイライラさせないでほしいです😂

    • 12月14日