
コメント

早起きは三文の徳
いつまでも信じさせていたいですね。
子どもにはサンタさんいると信じてる人のところにしかいかないよ。と伝えてます。
だからママはいまでもいると信じてるんだよって。
わたしは今でも信じてます❤32歳Www

はじめてのママリ🔰
私自身ですが6年生迄信じてました。5年生で友達に言われましたが、友達よりサンタを信じてました😂
中学になりプレゼントが急に勉強グッズになり、あれ?サンタ…?ってなってようやく5年生の時の友達が正しかったのかも?と疑いはじめました😂
夫は、3年生で見ちゃって以来弟たちのサンタ協力してたらしく、弟くん達は中学迄信じてたそうです。
親側が貫いてれば案外中学くらいまで信じるものなんだと思います😂
-
marire
6年生まで信じてたんですね‼️
確かに急に望んでたものじゃないとえっ?ってなりますよね🤣- 12月14日

はじめてのママリ🔰
私は幼稚園で分かっていたけど、親が喜ぶから小6までサンタを信じているフリをしてました。親に「そろそろサンタなんて居ないって気付け」と言われて、親の為に騙されたフリをしていたのがバカバカしくなりました。
-
marire
幼稚園で分かるとか⁉️凄いですね‼️知ったきっかけとか覚えてますか?
親御さん😭もっと違う言い方して欲しいですね💦- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃ屋さんでプレゼント買って普通にトランクに入れてたのでバレバレでした。
私には「サンタさんにお願いしたから」とか言ってましたけど😅
子供は親をよく見てるので、うちの子にもおそらくバレバレです。😅- 12月15日
-
marire
そんな事があったのですね😅
それはバレてしまうかもしれないですね💦- 12月18日

るてろ
信じていたのは小6頃、疑い始めたけどいくら家や車を探してもプレゼントが見つからなくて「多分親だけどなんでプレゼントがないってことはサンタの可能性ゼロじゃない…?でも親だよな」と思いながら高3まで過ごしました😂😂😂(なんだかんだ嬉しかったです笑)
なので子供にも完全に見つかるまでは続けるつもりです🤣
-
marire
私はプレゼント隠す場所結構難しいので探されたら終わりです🙄
完全に分かるまでそうするか、終わりを告げるか迷いどころです💦- 12月14日
marire
一応今も信じてる人にしか来ないとは言っているのですが…お友達とかから変な情報入りそうで…