※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳の搾乳方法について悩んでいます。親知らずの抜歯後、薬を飲むため授乳ができないので、効率的な搾乳方法を教えてください。

母乳のストック方法に関して。
現在完母で育てています。
今度親知らずを抜歯することになりました。
術後、薬を飲んでいる間は授乳できないので、少しずつ搾乳してストックを作っています。

授乳の合間に搾乳してもあまり量がとれないのと、母乳過多になるのが怖くて無理して搾乳したくないので、どうしたらいいか悩んでいます。
搾乳する際の効率的なやり方があれば教えていただきたいです。

薬に関しては感染予防のためにも抗生物質などしっかり飲んで対策したいため、無くすことは考えていません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です!
今は育休中ですが働いている時、先生が授乳中でも服用できるようにと患者さんと話してた記憶があります…!はっきりは覚えてませんが処方する薬の種類や、飲むタイミングなど(授乳前ではなく授乳後に飲むなど)

痛み止めはカロナールなら大丈夫だと思いますし、授乳中にも飲める抗生物質もあるかなと思うので、抜歯の予約前に担当の先生に相談するのもありかな…?と思います!

搾乳についての回答じゃなくてすみません😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応医師には伝えて相談したのですが、抗生剤は産婦人科で許可出たものなら処方できるとは言われたのですが、抜歯までに産婦人科にいける余裕がなさそうで…🥲

    ありがとうございます。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

夜間で授乳間隔があくときに起きて搾乳したりしてました💦
授乳しながらの搾乳って結構しんどいです💦
また、一度授乳をストップさせると搾乳を結構頻繁にしないと母乳量減りやすいです。
なのでもしもの為にもできればミルクに慣れる程度の量でミルクを与えてみるのはダメですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳量減りやすいのですね…
    ストック足りなければミルク飲ませようと思います!

    • 12月14日