
コメント

はじめてのママリ
2人とも10週頃から悪化して安定期頃に落ち着きました🥶早く落ち着くといいですね😣🙏

ひー
今そんな感じです。週数によってつわりのパターンが変わってます!
-
ゆー💓
同じ感じですか😢
確かに変わっている感じします。
上の子の相手キツくないですか??- 12月13日
-
ひー
早くつわり終わってほしいですね…あとまた後期にもこないでろしいです。
上の子はあんま構ってません…兄弟で遊んでくれたり、二人とも一人遊びもするので助けられてます🥲- 12月13日
-
ゆー💓
1〜2人目が5歳差だったので、色々と助けられていたのですが、今回年齢の都合もあり早めに授かりました。
まだ2人目1歳の子がめちゃくちゃ動くので、ふいな行動にひやっとします😊
つわりできつい💦でも2番目の可愛い時期も逃したくないと、葛藤中です。
ひーさんは3人年が近いですね👏パパがいない日の休みはお家でゆっくりされていますか?- 12月14日
-
ひー
1歳だといっぱい動きたいし良い悪いもまだまだ伝わらないですもんね😭起きてると目が離せません😭お昼寝した時一緒に即寝るしかないですね…
私は専業主婦なので家にいます!上の子もまだ保育園に入ってないので家にいます。息子はYouTubeかなり見てくれてるのでだいぶゆっくりしてますよ〜〜- 12月14日

はじめてのママリ🔰
11週から吐きつわりが始まり今も続いてます( i _ i )
それまでは食べつわり、匂いつわりでした!
-
ゆー💓
11週から吐きづわりなんですね💦つわりが変わっていく恐怖🫨
1人目は吐きづわりがキツすぎて点滴したので、吐きづわり、匂いづわりはトラウマです😢
近くに義実家がありよくお世話になっているのですが、まだ妊娠のことを伝えられていない状況です。伝えたら色々手を貸してくれるのですが、流産した時の気持ちが忘れられず、話した後に流産しちゃったら、、、、と躊躇してしまっています。
つわり、安定期ごろまでに落ち着く方が多いですが、お互い早く終わるといいですね😢😢- 12月14日
ゆー💓
そうだったんですね!
初めてのパターンで気持ちがついていかなくて😭
安定期まで頑張ってみます😢