

ぽんちゃん
はじめまして!!
そんなのほっとけばいいんですよ。笑
母乳じゃないっていうと、えぇーみたいな顔をよくされますが母乳じゃなかったらなんですか?と思いますもん。笑

ERKP
昔の人って母乳で育てたほうが
いいってよく言います(;_;)
私も聞かれますよ
ミルクと母乳どっちなの?って
母乳だったのですが出が悪くて
完ミになってしまいました
ふ~ん。で終わりでしたʬʬʬ
聞いたくせになんだよ
その反応って思いました( °_° )
なんとなくお気持ち分かります😂

ぷに
うちもそうでしたよ!
ミルクというと「おっぱいじゃないんだ。。」と!
何が悪いんでしょうね!!
ほんと私もその頃人前(特に親戚!)でミルクあげるのが本当に憂鬱でした!!
でも胸を張っていいんですよ!
愛情もって育ててるんだから!!

k
気にしなくていいですよ!!
高齢の方ほど赤ちゃん見ると、あれ可愛いね〜、二言目には、母乳?って挨拶代わりみたいに聞いてきますよね😓
それ聞いてどうするっていつも思います💦💦

ミッキー
同じく 母乳で 育てや! とか 母乳の方がいいねんからな! とか、、、。 そりゃ私だって 出来るもんなら母乳育児してみたいよ、、、。 と イライラや、悲しさ モヤモヤが、、、。 気にしないようにしましょ(笑)

プリン
私もよく聞かれました(*_*)
母乳で育てたかったのに思うように出なくて、5ヶ月頃からパタリと旨が張らなく母乳ストップしてしまいました。
なんか、母親としてダメとか言われてるような気がしてすごい凹みました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
出せるもんなら出したいよ!今でも!って思います(><)
けど、聞いてくる人はそんな事考えてないから嘘でも母乳ですって言うと喜びます。
心はモヤモヤですけどね(^_^;)
-
プリン
旨→胸です(´⊙ω⊙`)
- 5月6日

めいちゃん
そういう変なこという人の事を私は頭の中で「認知症だからおかいしんだな」って思うようにしてます(笑)

退会ユーザー
わたし完母ですが昔の人ってすごい母乳かミルクか気にしますよねー
頭おかしんかな?て思います!笑
だから?てなりますよね(^-^)
何がダメなんか理解出来ませんよね!
ミルクでも育児に変わりないのに…

カナぷう
年配の人って母乳?とかだいたい聞きますよね。
私は事情があって子供二人とも完ミだったのですが義母から
「私は子供二人とも母乳で育てたのよー。母乳が出すぎて大変だったわ」とか言われました!
嫌味ですよね。完ミでも愛情は変わらないのに。

4人のママ
私はめんどくさいから母乳だけど、家以外ではミルクとウソついてましたー✩︎⡱

麦チョコ🍫
年配の人が母乳と聞くのは、昔貧しくて母乳で苦労されてた方が多いからと聞きいたことがありました。
悪気なくコミュニケーションの一環で聞いている方もいるかもしれませんよ(*^^*)
あのドラマみてるー?と聞いて観てないよ〜と言われると会話難しいですよね、でも観てないよ〜おもしろいの〜?どんなドラマ〜?と返ってきたら話も続きますよね!
そんな感じかな〜?って私は解釈してます😳
あまり気にされない方がいいですよ☺️❣️
-
つき
私も訳あってミルクで母乳?と聞かれるとかなりいらっとするのですが、ひいおばあさん世代の苦労は聞いたことがあります。
出が悪いと貰い乳をしたり、なけなしの物資を山羊のお乳に替えたり、お米の汁を布巾で絞って濾して飲ませたり…母親自体の栄養が足りない時代ですしミルクなんて一部のお金持ちしか買えなくて。
私の祖母は戦後の引き揚げ船のなかで母乳が出ず、心臓が弱い赤ちゃんだった叔父を守るのに必死だったと聞きました。
姑世代だとイライラしますが、ひいおばあさんなら色々御話しして差し上げるのは良いことだなと賛同します。- 5月6日
コメント