※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8カ月の女性が、お腹の張りや痛みについて相談しています。座ると痛みがあり、横になると楽ですが、常にお腹は硬い状態です。胎動は感じていますが、夜に病院に行くべきか悩んでいます。

妊娠8カ月です。
座ったらり動いたらお腹が張って横にならないと痛いです。
横になってたら痛みはないのでインスタみたり出来るくらいなんですがずっとお腹は硬いです。
後期なのでデフォルトでこんなもんかなとも思うんですが座ったらまたパンパンに張り痛いです。
胎動はあります。

夜でも病院行きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産院に電話で聞いてみてはどうでしょう?頻繁にお腹が張るのは

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、間違えて途中で送信してしまいました💦

    頻繁にお腹が張るのは切迫早産の可能性もあるので😢お医者様に指示を仰ぐのがいいかと思います。私自身がそうで、検診に行ってそのまま入院になりました💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫早産前どんな症状だったか教えてもらえますか?💦

    病院に連絡したら双子妊娠だし来た方が良いと言われました。
    ただ足がなくて💦
    忘年会シーズン金曜夜でタクシーもなく、、、。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、張ってる自覚があまりわからなくて、硬いかなー?どうだろう…
    と思ってたら、検診で子宮頸管が短くなってると言われました💦

    双子ならなおさらリスクがあると思うので、用心するに越したことないです💦

    その後病院受診できたでしょうか?
    母子共に無事に出産を迎えられるようお祈りしています✨

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    子宮頸管の短縮て自覚ないって聞きますね

    病院行きました💦
    そのまま入院すること強く勧められましたが上の子の行事があったので無理矢理帰らせてもらいました😥

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか💦
    トイレなどの必要最低限のこと以外は、なるべく横になってる方がいいかもしれません。

    私も上の子の小学校初の運動会が、切迫早産で入院中だったので、上の子の行事を優先したい気持ちもわかります💦

    なるべく周りに頼って、安静にしてください😊

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします💦

    行事が終わり次第絶対安静で週明け朝イチ健診で入院になりそうです。

    ありがとうございます♪

    • 12月14日
ゆめ꙳★*゚

張りがしんどいなら電話して相談しても良いかもしれないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月13日