コメント
もなか
大変ですね😭
うちは一番下の子がそのくらいの頃は分けて入った方が楽でした💦
テレビを上二人に見せてる間に下の子と自分が入る。
下の子バウンサーに乗せてる間か、寝てる間に上二人を入れる。(自分はズボンだけ脱いで子ども洗う)
これが一番楽でした💦
1歳半の子がテレビで大人しくしてくれるタイプでないと厳しいですが😭
アンパンマンのバスチェア買いましたが、うちはギャン泣きで使えませんでした😣😣
もなか
大変ですね😭
うちは一番下の子がそのくらいの頃は分けて入った方が楽でした💦
テレビを上二人に見せてる間に下の子と自分が入る。
下の子バウンサーに乗せてる間か、寝てる間に上二人を入れる。(自分はズボンだけ脱いで子ども洗う)
これが一番楽でした💦
1歳半の子がテレビで大人しくしてくれるタイプでないと厳しいですが😭
アンパンマンのバスチェア買いましたが、うちはギャン泣きで使えませんでした😣😣
「6歳」に関する質問
保険に詳しい方おしえてください! 東京海上日動安心生命のメディカルkitRという医療保険についてです。 主人がこちら月の支払い9000円ほどで4年前に加入しました。 入院1日1万 入院中の手術10万 外来の手術5万 といっ…
35歳、もう間もなく36になります。 1人目も不妊治療で授かりました。 娘が1歳になる頃に不妊治療を再開し 2人目欲しいですが 今まで2回化学流産。 なかなかうまくいきません。 数回流産したことにより 病院が変わったの…
9時16時くらいの働き方だと、頼れる人がいなくても無理なく働けますか? 本音はフルタイムが理想ですが、6歳と4歳、引っ越し予定で実家遠方なのでこどもが小さいうちは時短希望です。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません通知を見通してました😭
やはり別々にいれるが一番良さそうですよね😂
3人同時本当疲れるので辞めてその手でやってみようと思います!
コメントありがとうございます🥲🙇♀️