

はじめてのママリ🔰
60ですが、1年に1回預けるのも気がひけます

なつ
両親はまだスポーツやってる70歳です。
夫が土日仕事の日とかは、家に来て下の子を見ててもらったり、上の子の習い事の送迎を手伝ってもらったりしてます😅
親の家に預けたりはしてません。
遠出の外出で、私や夫無しに、両親だけで子供を見てもらうのはしたことありません💦
流石に負担が大き過ぎですよね😣
私の両親は子供を見るよ〜と率先してきてくれるのですが、自宅ではなくて私達の家で過ごしたがります。
我が家の方が遊ぶおもちゃやゲームもたくさんありますしね☺️

まま
50なったばかりの実親には結構あずけますね。
でも一緒に遊びに行くことが多いです!
0歳から普通に1人だけ預けたりしてるので1人だけお泊まりはよく行かせてます。
実親が60になる頃子供は中高生なので全然大丈夫です。
義親は50前半ですがあまり子供と遊ばないタイプなので泊まりはどーかなーって感じです。
お迎えや数時間預けたりはあんまりないですができます。
でもおもちゃとかないし遊んではくれないのでそこまで行きたいとはならないです。
水難事故は怖いのでプール、海、川はちょっとダメかな。。
コメント