11ヶ月の息子がハイハインを食べず、保育園での離乳食に向けて練習中ですが、以前の手足口病の影響で嫌がっています。何かアドバイスがありますか。
【ハイハインを食べない】
11ヶ月の息子がハイハインを食べません。
保育園で後期の離乳食へ上がるために、
おやつで出されるハイハインを来週の面談までに食べれるようにならなければいけないのですが、
毎日家で練習してもなかなか食べてくれません。
たまに気まぐれで、持たせると口に運び少し噛む、でも嫌な顔をし出す、という感じです。
前は普通に食べられていたのですが、以前手足口病で口に水疱が出来ていたようで知らずに口に入れてギャン泣きして以来食べてくれなくなりました😭
目の前で食べてみせたり気まぐれで口に入れる時めちゃくちゃ褒めたりしてますが、保育園からは今日も食べなかったとばかり、、、
何かアドバイスお願いします🙇♀️
- なつ(1歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
食べないなら無理に食べさせるものでもないかと😅
家でも食べないんです〜、で良くないですか?笑
ゆきた♡
園がハイハインにこだわる理由ってなにかあるんですかね?
例えば、とうもろこしスナック、1歳からのかっぱえびせん、クッキーでもよくないですか?
kan
持たせるのではなく、小さくして一口サイズにしてあげてみては!
Yu
元保育士です。
ハイハイン食べないお子さん何人も見てきました!
ちなみにうちの息子もあまり好きじゃないです。口の中に張り付くような感じが苦手なんだと思います。
ぶっちゃけ、ハイハインなんておやつだし、食べれなくてもそんなに重要なことじゃないです。いつまでに食べられようにならないといけないというのも謎です。園の方針によるのかな...
上の方の回答にもあるように、ハイハインを細かくしてお茶も飲ませながらあげてみてください☺️
なつ
そうなんですよ、食べたくないなら良くない?
と思いながらも保育園通ってる以上、練習させないと給食が後期に上げてもらえず、、、
はじめてのママリ🔰
ハイハインが食べれないと後期食にあげられないって意味不明すぎます笑
家でも練習はしてます、ってことだけ伝え続ければ良いかと!