※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

27歳の女性が不妊治療中で、卵管造影検査の結果、双角子宮または中隔子宮の可能性があり、AMHの値が低いことに悩んでいます。子供を持ちたい気持ちが強いですが、現実に不安を感じています。

27歳、不妊治療中です。

今日卵管造影検査受けてきました。
まず、卵管の形状が『双角子宮』あるいは『中隔子宮』かもとのことでした。
卵管に詰まりはありません。

また、AMHの値が『0.74』と低く43歳ぐらいです。

もう私は子供ができないのかな…
せっかく頑張ったのに良くない結果ばっかりで辛いです。

夫ととても仲良しで、夫のことも大好きです。
夫との子供が欲しいし、産んであげたい…

でも現実を見ると、お先真っ暗です。
涙が止まりません。

コメント

りんご

私も20代の頃に不妊治療してました。
自然妊娠は難しいと言われて帰りの車で泣き腫らしたのを今でも覚えています。

その後、2人の子供に恵まれました。

同じような心境の時が私もあったので、コメントさせていただきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    りんごさん、コメントありがとうございます😭

    今、病院の帰りの車の中なのですが絶賛大号泣中です…

    結果が分かっただけプラスなのでしょうか…
    ちなみに、りんごさんはお子さんを授かるまでにどれぐらい期間はかかりましたか😭?

    治療も長引くかもしれないと言われ、なんだか今は気が落ちてしまっています…

    • 12月13日
  • りんご

    りんご

    1年ほどは病院に行かずにタイミングを取っていたのですが、授からず、不妊治療専門の病院を受診して半年で授かることが出来ました。

    病院での検査結果は辛いものが多かったです。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね…
    教えてくださりありがとうございます😭

    私もいっぱい泣いて、また治療頑張ろうと思います。

    • 12月13日
  • りんご

    りんご

    結果が悪くても半年で授かることもあります。
    ためこまずに泣いて発散できるのは良いことだと思います。
    自然は難しいと言われましたが2人とも自然妊娠で授かりました。

    頑張ってとは言いたくないので、前向きに自分らしく過ごして下さい☺️

    • 12月13日
MAKO

私も体外受精をして2人授かりました😊
うちは私が卵管水腫、夫がほとんど精子がいない状態で、即顕微授精!!という流れでした💦

ショックではありましたが、今の時代本当に医療が進んでいるので、何とかしてくれるだろう…と思ってました🙂‍↕️
結果として、3回目の移植で上の子が来てくれました。
大丈夫です‼️これから大変なことが沢山あるかもしれませんが、何とかなるものです!

マンボウさんという方が描いてる不妊治療の漫画はAMHが低い不妊がテーマなので参考になるかもです😊
その作者さんも、もう2人お子さんいますよ😉✨

ナタデココ

私は頑固な多嚢胞でクロミッドなどもなかなか効かずに卵胞も育たず。
夫は精子の結果が70代の数値と言われ体外受精でしか無理かもと医者に言われていました💧

でも、初めて卵胞が育ったタイミング法1回目で妊娠して娘に会えて
なんの治療もしていないのに、2人目は産後7ヶ月で来てくれました😌

その当時の私はこの世の終わりみたいに毎日泣いて、周りのママを見ると自分が欠陥品のような気がしてショッピングモールも行けない程でしたが、今こうやって2人の子供に恵まれています。
人生本当に何があるかわからないんだなあと思います!
無責任な事は言えませんし、言われたくないと思いますがきっと大丈夫ですよ!!!
不妊治療とてもお辛いと思いますがご自分の心と身体を大切にしてください😣