
もうすぐ3歳の子どもが牛乳を飲むと吐き出します。フォローアップミルクを混ぜて飲んでいたので、乳糖不耐症ではないかもしれません。保育園で牛乳が出るため、飲めるようにする方法を教えてください。
もうすぐ3歳になりますが、
牛乳が飲むと吐き出します😣
シチューやクリーミーなものも食べません。
フォローアップミルクを飲んでた頃、
そろそろ牛乳に切り替えたくてフォロミ80mlに牛乳100mlを混ぜて飲ませてた時は飲んでました。
これが飲めてたということだと、乳糖不耐症ではないということですか?
保育園に行かせてく毎日牛乳が出るようなので、
どうしたら飲めるようになるんだか困ってます😓
アドバイスください🙇
- まり(3歳2ヶ月)
コメント

Sapi
腹痛とかじゃなければ乳糖不耐症ではないかな?と思います🙌
単に味が無理なんじゃないですかね?💦
私も未だに牛乳そのままは無理で
ミルメークとか足がないと飲めないです(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの子達も4歳くらいまで牛乳まったくだめで、上の子はミルメーク混ぜれば飲めるようになって下の子はミロをいきなり牛乳に混ぜるとだまが嫌で飲めないんですが、ミロぬるま湯で完全に溶かしてから牛乳に混ぜたらそれは飲めるようになって。
下の子は4歳後半でまだシチューとかクリミーなもの食べれないし、牛乳はそのまま飲めないんですが。
上の子は小学校行く頃には牛乳そのまま飲めるようになってました、うちは幼稚園なので保育園がどうかわかりませんが。
小学校も無理して飲めなければ飲まなくていいし。
結構年齢がって4歳とかになると集団だと雰囲気でその時だけは飲めたりもしてくるかもです。。
乳糖不耐症はミルクにも乳糖入ってるからミルク飲めてれば生まれつきの乳糖不耐症じゃないです。
牛乳も1回飲んで大丈夫なら体的には大丈夫だと思います。
-
まり
ミロも以前試してみましたが、その時も吐き出されました😵💫
今度ミロを溶かしてから牛乳混ぜてみます😌
私の子どものころは飲まないとダメみたいな感じでしたが、今は無理に飲まなくても良いんですかね。
保育園入る時にも相談してみます😊- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
上の子も小さい頃はミロだめでミルメークのバナナだけいけて、小3にはミロ美味しいって飲むようになったんですが。
ミルメークとか牛乳のコップにさしてストローで味変化するやつとかもありますね。
今は無理して飲まなくていいみたいで、飲んでない子も小学生でもいるし。
うちの下の子は幼稚園の給食がシチューとかの日はほぼ食べてないみたいですが。
もう先生に言って嫌なら食べなくていいってしてて、だんだんそれでもお腹すくのとまわりからの影響と年齢あがることで食べれたらいいかなって感じです。いずれは少しは改善してくんじゃないかなと思うので。。- 12月13日
-
まり
みんなが牛乳好きなわけじゃないですもんね🙂
確かに集団に入ってお友達が飲んでたり食べてたりしたら刺激されたりして食べられるようになりそうですね😌
気長に見守ってみます。- 12月13日
まり
確かに慣れない味が苦手かもしれないです🤔
さっきも3口飲んで吐き出してました💦
飲んでくうちに慣れるのか無理に飲ませなくても良いのか…
ミルメーク探してみます☺️
Sapi
苦手なら無理に飲ませるのは可哀想かなと思います💦
苦手な中でも牛乳って特に気持ち悪くなりますし🤢🤢
まり
そうですよね、可哀想ですよね😔
みんながみんな飲めるわけじゃないですもんね😌