
ママさんの個人事業主としての産前産後の働き方について教えてください。私は在宅で経理をしており、出産後も働く予定ですが、具体的なイメージがありません。
ママさんが個人事業主として働かれてる方、産前産後の働き方はどうされましたか?
業種等によるので、参考程度にお聞きしたいです☺️
私は完全在宅の業務委託(経理)をしていて、来月出産予定ですが、特に産休育休は考えてません!
雇われならとっくに産休に入ってる時期ですが、出産間際までPCと向き合うつもりでいます😂
とはいえ、産後はできる範囲でやろうかな…と思っていて全然イメージは付いてません😂
決して裕福ではなく、なんなら貧乏なので😂
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

み👄
私も同じ33週で個人事業主、在宅で仕事してます!!
私の場合は
サロン業務でお客様がいらっしゃるので
10日前まで仕事はする予定で
産後も退院次第
授乳の間で仕事をするつもりです!!
なので実質3週間〜1ヶ月のお休みを予定してます🙂
はじめてのママリ🔰
週数同じ嬉しいです🥰
クリスマスと年末年始あるので体重管理地獄ですね😇←
上の子は1つ学年違いますかね🤔
お客さん相手されてるの素晴らしいです😭✨
私は1人でPCと向き合うだけですが、毎日眠くて眠くて気絶寸前です😂
個人事業主、手当無いから辛いですよね😱💦
1人目は全然寝てくれなくて死にかけたので、2人目こそはよく寝てくれる子を切実に願いつつ、私も早々から復帰を希望してます😔
お互い頑張りましょう😣✨
み👄
上の子も同い年ですね!!
4月生まれです🌕
でもpc相手だと
体調都合であわせれるので
一番いいですよね🥹
前回はサラリーで産休あったので
今回ビクビクです💸😂
一人目も産後2ヶ月で半分復帰したので
次は家だしいけるかなー?とたかを括ってますが
今になって不安です😂
とりあえず出産乗り越えましょうね😍