
産休に入る方に未開封の母乳パッドなどを渡すのは良くないでしょうか。産後に渡す方が良いかと思っていますが、コットンの使用期限が気になります。
私が産前(出産はR5.3)に準備した、母乳パッドやコットン、産褥シートが開封していないまま保管してあります。
職場にもうすぐ産休に入られる方がいて、お渡しするのはあまり良くないでしょうか?
渡すのであれば他にも何か買って、あげたほうがいいと思うのですがおむつとか早いですよね…?
もし産前や出産中にトラブルが起きたりとか、可能性としてはあるので迷惑かなと😭😭
どうせ何かお渡しするのであれば、タイミングとしては産後のがいいですよね😭😭
私はまだ2人目の予定がないので、コットンに関しては使用期限もあるし勿体無いなーと思いまして(⌒-⌒; )
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

Sapi
仲良くしてる人じゃなけれは職場でそうゆうの貰うのはめんどくさいです💦
結局お礼とかでお金かかりますしお礼選ぶ手間もあるので…

ママリ
こういう状態ってのを伝えて、いるかいらないかは相手に任せます!🥹
ほしいって言われれば産前にあげちゃいます🙌
おむつは無事産まれてからが良いですね💦

はじめてのママリ🔰
「もしよかったら〜」と言って相手が欲しいかどうか確認してから渡します!
赤ちゃんグッズに関しては生まれてからの方がいいかもですね!
なので贈り物を添えたい場合はママさん向けのノンカフェインの飲み物や、寒い時期なので入浴剤やバスソルトなどのお風呂のグッズがいいかなと思います💓

はじめてのママリ🔰
産褥パッドは病院から渡されますし、母乳パッドはそもそも母乳育児希望してないかもしれない、コットンはなにに使うものですか?💦
なくてもいいようなものばかりなので私ならいらないです💦
産後すぐ会う機会があるなら、その時に余ってるんだけど使わない?って聞いて、欲しいと言われたら持っていくくらいでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
同じ産院なんですが、準備リストに産褥シートとコットンが載ってるんです💦
病院では少ししか貰えなくて、追加で購入した分の中で余った(未開封)ものを足しになればなと、、!
母乳パッドに関しては、完母予定だとお聞きしてました。
医療関係の職場なので、産後にすぐ会うのは控えようとしてました💦
、、ですがあまり必要なさそうなので処分することにしましたσ^_^;- 12月13日
コメント