※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目の出産後、実家や義実家に頼れない中での過ごし方について、産褥期は子どもの世話に専念したいと考えています。夫は上の子の送迎やお風呂を手伝ってくれる予定で、冷凍弁当を用意するつもりです。ベビー服の洗濯についても悩んでいます。何かおすすめがあれば教えてください。

2人目産後の過ごし方について。
実家・義実家には頼れず、乗り切らなければなりません。
産後の肥立が大変だと聞いたため、産褥期はできるだけ、生まれる子の世話だけをしたいと思います。

夫は、上の子の保育園送迎、お風呂は入れてくれる予定です。冷凍弁当はいくつかストックしておきます。
ベビー服は、あんまり乾燥機を使わない方がいいと聞いたので、洗濯はしないといけないかな、とは思っています。
他に何かあった方がいいもの、これがあってよかったなどのおすすめがありましたら、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

家事代行とかも便利ですよ!
自治体によってかなり安く利用できる場合もあります!
週1利用でしたがそれだけでも助かりました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!また調べてみます。

    • 12月14日