※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるう
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がお風呂に入れず困っています。お風呂の手順を教えてください。息子はお座り、はいはい、つかまり立ち、伝い歩きができます。

10ヶ月になったばかりの息子なんですが、自分で動けるようになってからなかなかうまくお風呂に入れられません😭みなさんはどんな手順で入れてますか?ぜひ教えてください!!
ちなみに息子は、お座り、はいはい、つかまり立ち、伝い歩きができます。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

明日10ヶ月になる息子がいます!
って、息子じゃ参考にならないだろうから上の娘な時ですが

立たせてましたよ
もちろん、支えてあげてましたが、縁に掴ませてました!

  • るるう

    るるう

    コメントありがとうございます!
    つかまり立ちさせながら洗う感じですか?ママが洗ってる間は大人しく待っててくれますか?

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特に気にならなかったです😅
    多分、大人しく立って待ってました

    • 5月8日
  • るるう

    るるう

    ありがとうございます!!

    • 5月8日
deleted user

浴槽の蓋の上にバンボを置いて座って待たせてます。
自分が洗い終わったら赤ちゃんを洗う→一緒に湯船に浸かる→赤ちゃんは脱衣場に敷いておいたバスタオルに座らせておく→自分が拭き終わったら拭いてあげる
でやってます😄

  • るるう

    るるう

    コメントありがとうございます!
    バンボに座らせてる間や、バスタオルに座らせてる間は大人しくしてくれますか?

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バンボは今まで大人しく座ってたんですけど、昨日私が髪の毛を洗ってる間に抜け出してて危なかったので今日からはやめることにしました👀
    浴槽の縁につかまり立ちさせておきます。それか洗い場にバンボを置いて座らせます😅
    バスタオルの上ではハイハイしたり立ったり色々するけどタオルの上なので放置してます😂

    • 5月9日
  • るるう

    るるう

    バンボ抜け出しちゃいますよね💦
    うちもつかまり立ちでやってみようかと思います!ありがとうございます😊

    • 5月11日