
病院に電話すると、心配しているのに軽視されることが多いのはなぜでしょうか。
病院に気になることで電話するとだいたいそんなことで?みたいな対応されるのなんでしょうね…
こっちは心配した聞きたいから電話してるのになと思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月)

妃★
病院には「その病院でここ数日で診断(処方)された内容に関する緊急の質問」を電話する
それ以外の子供の症状での相談は#8000に電話すると、#8000では「そんなこと」という扱いは受けないので良いかもしれません。
病院は「医療費をもらって医師が【診断】」するとこで、
電話相談は「無料で【相談】」するところ。

はじめてのママリ🔰
医療者ですが、、
たまにいるんですよ😂
本当に「そんなことで」って電話を死ぬほど忙しい時にしてくる人が、、😂
気になるなら受診して見せてもらわないとこっちも適当なこと言えないんですよね、、
ママリさんがどんな質問をしたのかは分かりませんが😂

はじめてのママリ🔰🔰🔰
電話相談なら各自治体に専用ダイヤルがあるのでそちらにかけたほうがいいと思います💦上の方が言っている#8000ですが、自治体ごとに案内があるので調べてみてください。
診断後に内容の質問があるなら病院でいいかなと思いますが🥺

ママリ
病院もヒマじゃないですからねぇ…ちなみにどんなこと聞いたんですか?
コメント