年長の子どもが園で怪我をしました。1ヶ月ほど前のことです。お友だちと…
年長の子どもが園で怪我をしました。
1ヶ月ほど前のことです。
お友だちとぶつかって口を怪我してしまい、その時は唇と歯から出血、降園後歯医者を受診しました。
歯がぐらついたりもしてなかったので様子見で終わり、園にも報告しました。
1ヶ月ほど経ったここ数日、ぶつけた歯が変色してしまい歯医者を受診したところ神経が死んでいました。
レントゲンを撮りましたが乳歯でしたし、特に治療は無く今後も様子見となりました。
2度の通院で子ども受給者証を使ってしまいましたし、園の保険(スポーツ振興なんとか)を使うには点数が足りないと思います。
使っても少額しかかえって来ないので保険を使いたい訳では無いです。(なので使うなら個人加入の医療保険)
ただ、もし保育時間内の怪我で病院となると何かしら先生たちもやらなくてはいけないこと等があるのかな?と思いまして。
報告した方が良いと思いますか?
- あまね
はじめてのママリ🔰
保険を使われないのであれば外部との事務的なやりとりはないと思いますがアクシデントとして園内で共有する可能性はあるかもしれません。
自分のクラスの子であれば園でのことでもあるので一応報告してもらえると助かります。今後の治療の経過も気になりますしやはりしっかり謝罪したいというのもあります。
コメント