※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
家族・旦那

子どもが生まれてから旦那への愛情が薄れ、同居人のように感じている方はいらっしゃいますか。セックスレスが一年以上続いており、同じような経験を持つ方の話を聞きたいです。

子どもが産まれてから、特に理由は無いけど旦那への愛情無くなった方っていますか?

夫婦ふたりの時は大好きだったのに、今は触れられるのも嫌。
イライラしたり腹が立つことが多く、好きって感情が消えてしまいました💦
もちろんセックスレスです…一年以上。

嫌いとまではいかないけど、単なる同居人って感じです😅
まだ結婚して5年なのに先が思いやられます。
同じような方のお話を聞きたいです🙌

コメント

ママリ

同じ感じです😂
でも愛情がないわけではないですかね🤔
家族として、大事ではあります!
異性として好きとかの感情は皆無です(笑)

はじめてのママリ🔰

1月で結婚7年目ですが、全く同じです!

子どもできる前までは大好きで常にベタベタしてたくらいだし、毎日行為をしてたくらいなのに、子ども産まれてから、触られたくない触られそうになったら手をはたいてしまうし、セックスも今じゃこちらはしたくないですが、3ヶ月に1度のペースで答えています。
濡れないし、もう早く終わらせてと常に思っています。

それに自分もちょっとした旦那の行動でイライラし強い口調で怒ってしまっているし、旦那可哀想だなと思いますが、怒りが抑えられません💦

タイ子

子どもが産まれてから、旦那の嫌なところが目に付くようになり、ここ5年くらいは同居人です。
出産するまでは優しく最高の旦那だと思ってたのに、子どもに対し理不尽な怒り方してたり、キレて物に当たるようになり、好きなんて感情は無くなりました。
もともとレス気味で子作りでしか行為が無く、性欲がそれなりにある私にはそこも不満。。かと言って今更旦那を誘う気にもなれず。
昨日、出かける時に玄関の外で旦那と言い合いをしていたら、ご近所の方が夫婦で腕を組んで歩いているのを見て、我が家との差に虚しくなりました😂