※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の娘を育てている方が、低月齢の赤ちゃんとの外出について相談しています。近所のお出掛けや電車での外出を経験したが、無理をさせてしまったのではないかと不安を抱いています。予防接種後の外出についてや、気を付けるべきことを知りたいとのことです。

赤ちゃんとのお出掛けについて

生後2ヶ月半の娘を育てています😊
これくらいの月齢のときどのくらいお出掛けしてますか、もしくはされていましたか?

近所に抱っこ紐、ベビーカーでお買い物やお散歩にいったり、3回ほど電車やバスで往復1時間程度の距離の外出をしました。
調べてみると低月齢での外出は近所のお散歩程度にとどめた方がいいらしいと知り、子供に無理をさせてしまったかもと反省しています💦
予防接種が終わるまでは控えた方がいいのでしょうか。
また、外出する際に気を付けていることなどあれば教えてください🙇‍♀️

よろしくお願い致します!

コメント

y

外の空気を吸うことも大事だし、電車やバスも普段感じない刺激があって悪くないと思いますよ♪
毎日じゃないだろうし・・!

うちはちょうど1年前が生後2ヶ月だったので、買い物は2日に1度、おさんぽでちょっとぶらぶら、バスはないですが電車でお買い物したりしてましたよ♪
平日だったので人混みも避けられたし娘もキョロキョロといつもとの違いを感じてるようでした☺️

🍓

私の住んでる地域は車社会なので、移動はもっぱら車ですが生後2ヶ月の頃には大型のショッピングモールなどによく行ってました!
赤ちゃんはまだ免疫あると思うのですが、とりあえず親が風邪ひかないように私たちは注意していました😂

下の子に関しては上の子がいたので生後2.3ヶ月で隣県の水族館へ行ってました😂

はじめてのママリ🔰

電車やバスは3ヶ月過ぎてからでした!それまでは歩いて行ける範囲のお買い物に留めてました😊
人や車通りが多いところ、道が狭いところは危ないのでベビーカーは使わず抱っこ紐ででかけてました!

はじめてのママリ🔰

もうすぐ3ヶ月の子がいます😊

1ヶ月過ぎから上の子達の送迎で小一時間ずつは毎日出てますし、週末は習い事〜外食に、旅行は毎月行っています😂
一応ゆったり目で無理はしないようにはしています💦

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます、とても参考になりました😊
赤ちゃんに無理をさせない程度に自分も気分転換になるお出かけしたいと思います♪