※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月検診がおわったあとの検診はどうやって受診するのでしょうか?自治体から何か連絡がありますか?

1ヶ月検診がおわったあとの検診はどうやって受診するのでしょうか?自治体から何か連絡がありますか?

コメント

晴日ママ

産後助産師訪問に来られた方が全て説明してくれました☺️
うちの所は集団検診で病院ではないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

ありますよー!
たしか、お便りが届いてた気がします🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 12月13日
y

うちの市町村は数週間前に○ヶ月検診のお知らせとハガキが届きます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 12月13日
チロルチョコ

市が主催の検診は市から案内票が送られてきました😃
1歳前の9〜10ヶ月くらいに受ける検診は自分で小児科予約しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

家のポストに入れられてますた!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

上の子の時はすべて集団検診だったので、時期が近づくと案内のお手紙が勝手に家に届いてました!

下の子は引っ越して別の自治体になり、全ての検診が小児科で親が予約して受けるスタイルなのですが、1歳未満の検診は問診票などないので親がスケジュール把握して予約、1歳半と3歳検診は役所から送付される問診票の記入があるので忘れることはないですが、検診日は1歳未満の時と同じく親が予約です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊
    自分で予約だと忘れそうです😂

    • 12月13日