※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆まる
サプリ・健康

旦那の口臭が強く、特に寝ている時に気になるとのことです。歯周病の影響で出血があり、歯磨きが不十分だと感じています。手軽な口臭対策について教えてください。

旦那の口臭が臭すぎて吐きそうです🤮
同じ部屋で寝てるのですが、寝てる時はまだいいとして朝起きて一度部屋から出て戻ってくるとオエってなるほど臭いです。この部屋の中で一緒に寝てるのか、、と思うと何か変なガス吸ってそうで嫌でたまりません。子供達もめっちゃ嫌がってます。(ドア空いてると廊下に臭いが漏れてくるので)暖かい時期は部屋の窓、廊下の窓、部屋の扉開けて寝ているので換気されてかなりマシですが、今の時期そういうわけにもいかないので。。毎年冬になると悩ましいです。どうやら歯周病らしく、最近歯磨きしてる時にたまたま横でみてたら血で真っ赤になってました😱自分は一切血が出ないので衝撃で、こんなに出血するって何か別の病気じゃない???と聞くと昔からこうだとのこと。
たまに歯医者さんで歯石取りしてるんですが、歯石も多すぎて4回くらいに分けてやってるみたいです😱
歯磨きも夜磨いて朝は磨かないで行ってます。これも前までは朝磨いて夜は磨かないで寝ていてもっと臭かったので、流石に注意したら夜寝る前に磨くようになりました。そしたらなぜか朝は磨かなくなりました😅
歯磨きが適当すぎるのが原因の一つだと思うんですが、何か手軽に口臭対策出来るものありませんか?
前の時は思い切って言いましたが、何度も注意するのは気が引けてしまい困ってます。起きてる時はすごい近くに寄らない限り口臭気にならないんですが、寝るとやばいです。

コメント