2歳半の娘が熱を出しており、辛そうです。自宅でのケアや病院受診のアドバイスをいただけますか。
2歳半の娘が数日前から熱で、
12/10の18時に38.4度。
12/11の10時に36.6度、16時に37.8度
今の時点で右38.9度 左39.5度でした。
11日の10時に小児科を受診しましたが風邪との診断でした。
今はすごく辛そうで息も荒いです。咳もたくさん出てます。
かろうじてゼリーは口にできました。
40度とかまで上がってしまったらどうしようと心配です…。
家でできるケア、こうなったら病院を受診した方がいいなどアドバイスもらえるとありがたいです。
- にこち(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
今日受診した方が
にこち さんも安心できるかなと思います😊
明日土曜日で小児科激混み!!とかにならないうちが良いかなと🙆
もし今日の診断で気になることがあれば明日も聞けますし☺️!
ひいらぎ
もし小児科のみの病院に行かれてるのであれば、大きい病院の小児科に電話するのもありかと思います。
息子が発熱で風邪と言われてたけど病院を変えるとアデノと診断されたので……
脱水も怖いので座薬などに抵抗なければ使用して楽になった時に食べれる物を食べてもらうといいかと。
ママさんも無理なさらず、早く良くなりますように!
Elly🔰
RSとかアデノとか色々流行ってる時期ですし、あまりにもしんどそうなら、受診されるといいと思います。
お家ケアだと鼻水が出てるなら、鼻水吸ってあげる。
ゼリーが食べれるなら他に喉越しのいいものをあげてみる。
しんどそうなら解熱剤使ってあげて楽になった時に食べれる物食べるといいと思います☺️
コメント