※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

2歳の娘が毎晩寝かしつけ後に何度も起きて、耳を触って寝る習慣が続いており、非常にストレスを感じています。この問題に対する理解や共感を求めています。

吐き出させてください。

夜寝ない2歳娘。赤ちゃんの時からいまだに毎日寝かしつけてから1時間とか、ひどい時は30分とかで泣いて起きてくる。
夜中も良くて2回、多い時はもう何回だろ?てくらい起きて入眠の癖の私の耳を触り寝る。耳触ってすぐ寝る時もあれば、1時間以上耳触って動いて寝ない時もある。
もうこれが2年続いてて、この寝ないことが本当に毎日毎日ストレスでイライラしかしない。
旦那がいる時は1人で寝る時間もらってるけど、週に1、2回。
もうこの寝ないとゆう悩みを誰に相談しても解決しないし、大変だね〜いつか寝るようになるよ〜て言われるけど、この毎日寝ないストレスがどれほどストレスなのか、誰か1人でもいいからわかってほしい。これが2年続いてるのが本当に苦痛で仕方ない。
2人目も生まれるのにこんなんでどうなるの?て不安しかないし。この悩みを誰にも共感してもらえないし、5歳まで続いたとか言われるともっと絶望的な気持ちになる。
赤ちゃんのお腹空いて起きちゃう、ミルクをあげるのに起きちゃう、とかとはまたちがうこの夜泣きとゆうか夜中の眠りの浅さは本当に耐えがたい。
私からすれば赤ちゃんだから、と思えない年齢だし。

コメント

アパレル勤務ママ

日中満足するくらいお外出てますか?
寝る前のルーティーン見直してみるのはどうでしょう?🥹

  • み

    北海道に住んでて雪も降る地域なので、日中外出たくても出れないことは最近多くて…🥲

    • 12月13日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    北海道、、、わたしの友達にも住んでる子います!!
    トランポリン、滑り台、バランスボード買ってあげるのはどうですか?

    • 12月13日
  • み

    ジャングルジムは家にありますが、なかなか遊ばず……🫠(笑)

    • 12月13日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    正直ジャングルジムだとあまり体力使わないので
    トランポリンがおすすめです!!

    • 12月13日
ママリ

うわーーーめっちゃ分かりますよ😭
うちも上の子が夜泣き?が多いタイプで3歳までありました😭
寝かしつけ終わって寝室離れても30分でうわーーん、再度寝かしつけても30分後にうわーーんとかよくありました😭
頻繁に泣かれると何にもできないんですよね……
もちろん夜中も起きるので常に寝不足でした。
みんな1歳すぎたら夜通し寝るとか言ってて羨ましすぎました。
3歳 まだ 夜泣きとかって検索もしてました💦

4歳になって幼稚園行き出したのもありやっっっと落ち着きましたが
また最近になって夜中に起きて泣くってのが復活して毎日イライラしてます😭
下の子が夜泣きしちゃうのは仕方ないとしてももう4歳なんだから寝とけって…
毎日泣いてる上の子に早く寝ろ!って言っちゃいます…

4歳まで続くの?と絶望させちゃったかもしれませんが、全盛期の2、3歳よりはマシになってます!
本当にお互い寝不足ですが頑張りましょうね😭
妊娠中とのことなので無理されずに休める時に休んでくださいね💦

  • み

    頻繁に泣かれると本当に何もできないし、夜の1人時間とかも何かしてると泣いて起きられて中断しないといけないし、1人時間なんてないようなもんですよね😭😭
    娘も幼稚園行くようになったら、少しは変わってくれるといいです😭😭
    私もイライラしてついキツイ言葉言っちゃったりしてます…ダメとわかってても……
    本当、長い戦い頑張りましょうね😭😭

    • 12月13日
ちゅり

我が家の2歳男児も夜泣きでMVP受賞できるくらい激しいです🫠何回も起きるし、なんなら抱っこでしか寝ません。2歳なのに😅新生児かよって思う毎日です、、。
今も隣で泣き喚いています(深夜3時40分)しんどいですよね。
あさんも今頃頑張られてるのかなぁと思いながら大絶叫に耐えています🥲

  • み

    抱っこでしか寝ないのキツすぎますね😭😭
    お互いいつまで続くかわかんないこの夜泣きに耐えましょう😭😭

    • 1月6日