
姫センの料金について教えてください。サファリだけ行く場合、入園料金とサファリバス乗車券800円で良いでしょうか。子供が怖がりなのでバスに乗るか迷っています。当日の様子次第で、サファリザライドや冒険ライドを希望する場合は、追加料金が必要でしょうか。
姫センの料金について。
初めて行くので教えてください🙇♀️
サファリだけ行きたい場合、
入園料金(A〜Cパターン)+サファリバス乗車券800円でよろしいのでしょうか?
👆子供のうち1人がすごく怖がり(でも見たいって感じ)なので、バスに乗った方が良いかな〜と思いました💦
当日の子供の様子にもよりますが、
サファリザライドや冒険ライドを希望する場合は、上記に料金をプラスする感じで良いのでしょうか?
- はひふ
コメント

はじめてのママリ🔰
姫センまでは神姫バスで行かれるという事でしょうか?年パス所持でしょっちゅう行くのでわかる範囲ですが💦
入園料金が遊園地側もサファリ側も共通です。ですがサファリ側に行くには遊園地側の中の受付でバスの予約をしてサファリバスに乗らなければいけません。サファリバスではそのままドライブスルーサファリに入り1周したら、次のウォークサファリのバス停で降ろしてもらえます。帰りは遊園地まで戻るバスに乗ります。このサファリから遊園地までの1往復分のバス代になります。サファリザライドや冒険ライドは、ドライブスルーの中に檻になった乗り物で入り、一般の車では近づけない距離まで行ってくれ、限定3組…だったかな、檻越しにライオンに肉をあげたりができます。車の檻にライオンが飛び乗ってきてくれます。が、ドライブスルーに特化した物なので、ドライブスルーだけに60分近くかけてそのまま遊園地の停留所へ帰ります。
触れ合いコーナーや、いわゆる普通の動物園のゾーンにも行きたいならウォークスルーの方になるのでサファリバス必須です。普通の動物園ゾーンでもトラ、ライオン、カワウソ、レッサーパンダ等課金&30分前から並ぶ事が多いですが餌やり出来ます。キリンは大量に置いてあるのでだいたいいつでも出来ます。
3連休や天候の良い日などはライドのチケットは、昼頃に完売してる事も多いです。
ちなみに遊園地側は中の乗り物全てチケット制で地味なお値段するので遊園地も!となったらフリーパスオススメです💦

はじめてのママリ🔰
駐車場があって、歩きて向かいます‼️
ナイトズーのとこは車で回りました
-
はひふ
コメントありがとうございます😊
ナイトズーというのもあるんですね🙄
夕方には帰らないといけないのでまた行ってみたいです🥺- 12月13日
はひふ
コメントありがとうございます😊
姫センまでは車で行きます🚗
入園料+バスでウォークサファリに行けるんですね🥺
午後到着予定なので
ライドは完売してそうですね💦
でも怖がりの子がいるのでバスでちょうど良さそうです😊
遊園地の乗り物はチケット制なんですね😳
前日ユニバ行く予定なので、姫センの遊園地は行かないでもいいかなーと考えてたのでちょうど良かったです🥹
詳しく教えてくださりありがとうございます🩵
はじめてのママリ🔰
おっと!車でしたか!!
ならば、園についたら駐車料金を払うプレハブみたいなところを絶対通過します、そこで駐車料金を払ったあとは左に曲がって奥に行けばサファリの入口があり、そこで入場料金を払えば、ドライブスルーには自家用車で入れますし、抜けたあとウォークスルーの専用駐車コーナーがありますので、そこに止めて歩いて行けます!バスは必要ないです!ライドに乗りたければ、遊園地の中に、チケット受付、乗車場があるのでベット必要なだけです。
はひふ
サファリ内も自分の車で回らないといけないということでしょうか…?
自分の車はあまり汚したくなくて💦
理解力がなくて申し訳ないです😭😭
はじめてのママリ🔰
でしたら遊園地駐車場に止めて、サファリバスに乗ることもできますよ♪
はひふ
遊園地駐車場に停めれるなら安心しました✨
ありがとうございます🥺