※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
産婦人科・小児科

香川県善通寺市の谷病院で正常分娩の場合、出産一時金に加えてどれくらいの費用がかかるでしょうか。また、大部屋はありますか。

香川県善通寺市谷病院で出産された方に質問させて下さい。
正常分娩の場合出産一時金プラスでおいくらぐらいかかりますでしょうか?
後、大部屋もございますか??

コメント

ゆうか

3人とも谷さんでした🙂
3番目から出産一時金が今の額になったので、3人とも休日や祝日に入院→出産(正常分娩)という感じでしたが今回が1番安かったです。
5万ほどの手出しでした。

大部屋もあってそちらは部屋代はかからないそうですが、ほとんどの方が個室を希望されるそうで、大部屋に入っても他に誰もいないということも多いみたいです😅

みみ

ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
厚仁から谷に変更するか悩んでおりまして💧思ったよりお値段かからないんですね!(結構高いと風の噂で聞いていたので…)

エコー写真毎度頂けたりやUSBに録画して下さるシステムは谷さんありますでしょうか??

ゆうか

転院を悩んでらっしゃるんですね!
厚仁さんよりはやはり高いですが、私は入院中のご飯の美味しさが忘れられず…3人とも谷さんにしました笑

エコー写真は毎回もらえましたが、3Dは赤ちゃんの状態によって上手く撮れた時はもらえるという感じでした😊
USBはちょっと分からないのですが、1人目の時からDVDを毎回健診時に渡して録画してもらっていました。
3人目の時に機械側かDVDのどちらかの不具合で録れていなかったことがあり、それからはケータイで動画を撮影させてもらっていました😊
その方が後から家族に見せる時に、先生の説明の声も入っていて結果よかったです☺️

  • みみ

    みみ

    ご飯美味しいで有名ですよね!✨️
    厚仁より高いですけど+5万程度だったら全然良いですね!


    携帯撮影おっけいなのはいいですね!厚仁もいいのですけど先生の声が入るとダメなので💦

    もう1つ質問いいでしょうか😖
    面会状況と立ち会いは出来るかどうか教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

    • 12月13日
  • ゆうか

    ゆうか

    今はコロナの影響でお部屋食(それまではラウンジで他のママ達と同じテーブルで食べてました)になっているので、ゆーっくり上げ膳据え膳で堪能できます🥹

    産後3日目くらいに、妊娠中に制限していた海鮮の生物を食べられた時はほんとに嬉しかったです🥹勝手に写真載せちゃいます🥰

    退院後も母子外来といって、3歳までだったかな?月水金に別棟で無料で赤ちゃんやお母さんの健康相談にのってくれたり、身体測定、母乳量も測れるので手出しあっても高くはないと私は思ってます!
    その際に毎月変わるとっても可愛いバルーンアートで赤ちゃんの写真を撮ることもできます🥰

    • 12月13日
  • みみ

    みみ

    お写真ありがとうございます🩷
    凄く美味しそうです!!
    私も海鮮食べないようにしているのでこれは楽しみです✨️(笑)

    • 12月13日
  • ゆうか

    ゆうか

    すいません、質問頂いてた事へのお返事を忘れて送信してしまいました💦
    面会は9月の時点ではできず、ナースステーション前で荷物の受け渡し程度でした。
    新生児室のカーテンも閉められており、赤ちゃんが並んでいるのを見る事もできません😖
    だけど、わくわくあかちゃんねるといって谷さんのホームページから新生児室にいる赤ちゃんのライブ映像を1人ずつ順番に見られるので、それは家族や友達にも喜んでもらえました☺️
    よかったらホームページ見てみてください✨

    立会いは1人、陣痛の長さや具合によってその時間に立ち会う家族が陣痛のその場にいられるかは違う感じでした💦
    基本は出産となると呼ばれるみたいで、陣痛中は駐車場で待機しといてもらうみたいです。
    私の場合は自宅で破水して入院→4時間ほどの陣痛中は主人はついていてもらえました。

    出産後の2時間くらい赤ちゃんといられる時間はもう1人呼べると言ってました☺️

    これは今月のバルーンアートです🎄

    • 12月13日
  • みみ

    みみ

    とんでもないです!!
    写真可愛いです😻
    凄くわかりやすい説明で有り難い限りです😭
    旦那も立ち会いなど気にしていたのでとても助かりました!🙇‍♀️

    • 12月13日
ささみ

3人目を谷さんで出産してます👌´-

フライング入院、ロキソニンや酸化マグネシウムの処方等含めて約65000円の手出しでした🙆‍♀️
フライング入院なければ5万ちょっとかな〜といった感じです🥰
入院時の準備物の説明で大部屋はあるけど選ぶ人はほぼおらんかな〜と説明受けました😂
普通のシングルの個室にして1日6000円くらいやったと思います☺️

  • みみ

    みみ

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️😭
    やはり大部屋を選ぶ方は中々
    いらっしゃらないんですね😳
    ささみ様は谷さんで出産して良かったなと思う点、悪い点などございますでしょうか??

    • 12月13日
  • ささみ

    ささみ

    そうみたいです😂

    良かった点
    ☆母子別室で身体を休めることが出来た
    ☆ご飯が美味しかったこと
    ☆退院後3歳まで無料相談があること

    悪かった点は特にないのですが、強いて言うなら
    ☆荷物の受け渡しが好きにできないこと
    ☆新生児室が見れないので旦那が荷物もってきた時に自分の子を見せてあげられないこと
    の2点ですかねー🥹
    どうしてもこういう時代ですからね🥲
    上2人が制限なしだったからこその悪かった点になるかなぁと。

    とは言いつつもママと赤ちゃんのことを考えれば仕方ないのですが💦
    院長先生から5類感染症でも赤ちゃんにとっては2類のままだ、というお話を聞いています🙂‍↕️

    • 12月13日
  • みみ

    みみ

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️!
    ゆっくり検討してみたいと思います☺️

    • 12月13日