
車の購入について、現在の貯金状況や生活スタイルを考慮し、購入の必要性やタイミングについて意見を求めています。
車を購入することについて
ママリにはたくさん貯金できているしっかりした人ばかりだと思いますが、お手柔らかにお願いします。貯蓄が少ない自覚はしております。
夫 年収約500万 私 100〜130万パート
去年新築を3600万ローン購入し、(月9万の支払い)貯金がほぼなくなりました。
ほぼ丸2年経ち、家の貯金が100万程度しかありません。(子供の貯金は別です)
この状況で新車 月三万ボーナス7万の10年ローンを組みたいようなのですがかなり不安です。
私は来年から扶養を抜けて年収倍に、主人の収入は年々右肩上がりで役職あがると100万以上増えます。とはいえこのように貯金ギリギリの状態で今買う必要があるのか?通勤で使うならまだしも…と私は思ってしまいます。
車乗りたいときにタクシー乗る方が安いんじゃないかなって💦
買うにしても、まだ扶養抜けてないし、共働きの生活に慣れて少しお金を貯めてからが良いと思うのですが…
そう伝えてみても 納車に4ヶ月かかるから今申し込みたい、せっかく調べたのに…という感じなので強く言えず…
確かに住んでる場所は車社会ではありますが、私は特に不便はしておりません。
そんな感じだけど生活してるよ!
いや、やめておいたほうがいいよ!
等ご意見もらえればと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
うちも同じ感じで車買おうか迷ってました。持ってるのですが小さくて、、。
私は不要抜けてますが育休中で貰える額も少なく、復帰後もできるだけ自分の給料は貯金と養育費に当てたいと思っています!車買ったら3万のローンかぁってって感じも一緒で、今は一旦やめました。
車乗りたい時カーシェアとかもあるのでどのくらい乗るかにもよりますが今の状態であればちょっと様子みて、収入があがったらがいます!

ママリ
新車にこだわる必要あるのかな?と思いました。
車種は分かりませんがもし中古車で探してみて走行距離や年式を確認して値段が新車と比べて安ければ中古車でもいいと思います。私は今まで綺麗な中古車や新古車乗ってきましたが全然長く乗れてますよ。
中古車ならその欲しいタイミングでいい中古車があるかどうかは分かりませんが車が必須、すぐ欲しい訳では無いなら条件のいい中古車が見つかったら購入でもいいんじゃないでしょうか?
新古車、中古車どちらを購入するにしろ2人の年収があがっていくというのは予測になるのである程度お金が溜まって頭金を出せるくらいになってからの方がいんではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
補償とか税金とか旦那的に色々理由はあるみたいですが、、、私的にももう少しお金が溜まってからでいいのでは、と思います🥲いきなりお金が必要になったときが怖いですよね。。
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
今車なしで生活できるなら今の段階では贅沢品かなって思いました。
軽自動車とかで維持費が安いなら良いかもですがそれでもボーナス払いで7万なら私は買わないです。頭金貯めてボーナス払いなしで3万くらいならやっていけるとは思いますが。因みに10年もローン組むのは怖いです。
今は結構多いみたいですね💦
維持費もガソリンや車検、税金以外にも3〜4年くらい経つとタイヤ交換とかバッテリー交換とかでもお金かかるし何より1回車を持ってしまったら今後車なしの生活は出来なくなるので旦那さんよく考えた方が良いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
すみません、月々の支払いは三万ではなく16000円でした💦
やっぱりちょっと怖いですよね。今はやめてほしいって言うとじゃあもう申請やめるよ!みたいな言い方されて責められてる気持ちになっちゃって強く言えません🥲- 12月12日

はじめてのママリ
買い替えでなく新たに取得されるんですかね?
そうなると今は無い支出(ガソリン代、自動車税、車検代、タイヤなど諸々諸経費)も考えると500万フルローンは少々無謀な気がします…
10年乗れるか分からないですし…
来年以降収入が年間200万円くらい増える見込みであれば、とりあえず1年くらい様子を見て、貯金が300万円くらいの目処が立ってからも遅くないような…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、月々の支払い三万ではなく16000円でした。250万程度の車だったと思います
私もそれが安心なのでは、と思います🥲どうすれば伝わるか悩みます。。- 12月12日

ママリ
その車は600万円くらいですか?
車は年収の半分が妥当と言われているので、
250万円までがいいと思いますよ。
住宅ローンもご主人の年収の7倍を超えており、
これだけでもかなりきついですよね?
主さんが200万円稼いだとしても、この先、ずっと働ける保証はないです。
(私の周りはほとんどの方が小学校のタイミングでセーブしたり仕事辞められてます)
不便を感じてないなら、
買う必要ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、月々の支払い3万ではなく16000円でした。250万くらいなので妥当かもしれませんがおっしゃる通り家のローンだけでも私は不安です…
今はやめておいたほうが、と伝えてもせっかく調べたのに、、とかじゃあもう申請やめるからね。みたいにちょっと機嫌が悪くなるのもあり強く言えないでいます。。- 12月12日
-
ママリ
機嫌悪くなっても喧嘩しても、
よくないですか?
なんでそんなにビビってるんでしょうか?
夫婦ですもの。
意見合わずに喧嘩することなんて当たり前ですよ。
調べたのはあなたの勝手だし、
ただでさえ、住宅ローンはかなり無理してるよね?
お子さんが何人で何歳なのかわかりませんが、子供のお金とかちゃんと考えてる?って聞いてみては?- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
夫は怒鳴ったりしませんが自分自身の過去のトラウマから男性が不機嫌になったりすると恐怖心でなにも言えなくなります。夫婦なので言えばいいのはその通りなのですが精神的にしんどいです。
だけどこれからお金もかかりますしやっぱりちゃんと反対した方が良いですね。言えないとこれから先大変ですもんね。ありがとうございます。- 12月13日

はじめてのママリ🔰
うち共働きですが中古200万でフリード買いました〜🥲
田舎で1人1台必須なところ、旦那の通勤用で1台だけで頑張ってましたが2人目産まれて送迎で必要になり、育休中だけと思ってカーリースしてましたが習い事の送迎もあるので泣く泣く購入です😇
タイムズレンタカーとかあるならカーシェアを使いたかったのですが、田舎のためそんなものもなく、ほんとに泣く泣くです🥲
新車も考えましたが、ローンの金利聞いてアホらしくなってやめました😇
-
はじめてのママリ🔰
あ、あと今は育休中なので毎日乗ってますが、仕事復帰したらほぼ週末限定の使用になるので、それに新車の値段出すー?走行距離もそんなに行かないのにー?それなら旅行とか他のにお金使いたいよねって感じで中古です😅
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
なんか話を聞くとカーシェアも中古も月々支払いはそんなに変わらないそうで、それなら新車がいいかなって感じだそうです🥲
金利は安いみたいですが やっぱり無茶ですよね。。💦- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
月々は変わりませんし、カーシェア割高に見えますが、車検、点検、保険全て込み込みなので維持費考えると週末ドライバーはカーシェアがいいですよ、、、
車検で貯金すぐ減りますよ😇- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦私も通勤で使うわけじゃないなら別にいらないじゃんと思います🥲💦
カーシェアは家から歩いて十五分くらいなので不便なのもわかるんですけどね。。維持費だけで2.30万はしますもんね🥲- 12月12日

はじめてのママリ🔰
車ほしくなりますよね!
新車でなくてもいいのかなと思います。ボーナス7万はこわいです。
-
はじめてのママリ🔰
私的にはあったら便利だけど無理して買うほど欲しくないって気持ちですがうまく伝わらず。。😇
まとまったお金が必要になったら怖いですよね。。- 12月12日

はじめてのママリ🔰
年収に対する住宅ローンの割合が高いですし、車は維持費や保険、自動車税、車検などもあるので、購入費以外にもお金けっこう掛かります。 どうして!って言うなら、はじめてのママリさんが確実に今の倍稼げる仕事が決まってからですかね…
-
はじめてのママリ🔰
申し訳ありません…どうして!ではなく、どうしても…です😅
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね!家買うときも正直怖くて、確かにすごくいい家だけどもう少し考えたら?と伝えましたが結局夫の押しで購入になりました。
仕事の増減はいくらでもできるのですが、実際やってみないと仕事と育児の両立していけるかどうかもわかりませんし…待ってほしいのが本音です…- 12月12日

はじめてのママリ🔰
住宅ローンの金額ですら結構しんどくないですか?
めちゃ高いローン組んだなってイメージです。それでさらにローンはしんどいと思います。
今車なくて生活できてるんですよね?なんのために買うのでしょうか?また、新車である必要はありますか?
-
はじめてのママリ🔰
支払い自体は苦しくないですが、貯金は引っ越したてとは言えあまりできてないなと感じています。しかし私も少し無理して組んだのではないかと思ってます。ローンは払えても修繕費のこともありますし…
新車検討している理由としては
中古車と支払いの金額があまり変わらないことや税金、補償の面だそうです。
私は不便してないので現時点の購入は反対ですが、夫は不便を感じてるようです。- 12月13日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じで
軽を一括で買いました。
ずっと考えててなくても平気ではあったんですけどあると車でしか行動しなくなります。そしてやっぱ楽です笑
もう少し値段安ければいける気がします。それと倍に年収なるなら少しくらいなら私ならいける?って思っちゃいそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!実際購入された方の意見参考になります。
そうですよね、買ったらもう車なしには戻れないですよね😱
三万は間違いで16000円/月でしたが、維持費のことも考えるとなぁ…と思います。。- 12月13日

むーむー
不便してないならお金貯まってからにした方がよいですよ
車は維持費もけっこうかかります
ガソリン代に税金、車検代、保険料それらをはらってさらに貯金ある程度できる余裕がないと厳しいかと
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、支払いできても維持費がきついですよね
私が安定して稼げるようになって様子見てからでいいじゃんって思います…😰- 12月13日
はじめてのママリ🔰
同じ感じの方がいて安心しました!
私も買うにしても一旦いまはやめたほうがいいんじゃない?💦って思います🥲