
旦那との離婚調停を予定しており、原因は旦那の借金です。精神病になり入院中で、旦那から離婚を切り出されています。入院費130万円が請求されていますが、国保に加入しているため一時的に支払うつもりはありません。この130万円はどちらが負担すべきでしょうか。
旦那と離婚調停する予定です!
離婚の原因は旦那の借金です。
私が就職し離婚するつもりで保険から外れましたが精神病になり働けなくなり入院することになりました。
精神病になったことにより旦那から離婚したいと言われています。
旦那は保険に私を入れるつもりはなく
入院費130万請求されていますが国保に入っているので一旦払えば戻ってきますが払うつもりはありません。
現在別居し親のところに住まわしてもらってます。子供は旦那のところにいます。
この130万はどちらが払うべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
婚姻関係にあるので旦那さんが払うべきでは🤔?
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
請求は旦那に行ってるんですがこっちに払えって言ってくるんです!