
妊娠中のマタニティブルーについて、入院中の吐き気や孤独感で気分が沈んでいます。同じ経験をした方は、いつ頃落ち着きましたか?気分をリフレッシュする方法も教えてください。
妊娠中のマタニティブルーの乗り切り方
妊娠悪阻で入院2日目なのですが、吐き気・嘔吐がつらいこと、思うように身体が動かせないこと、1日中ベッドで横になって1人で過ごしていることなどがおそらく原因で気持ちがずっと沈んでいます。
お子ができたことは本当に嬉しいのですが、いつまでこの状況が続くのかと思うとさらに気分が滅入ってしまいます。同じような経験された方みえますか?
もし見えた方がいたら、いつ位に落ち着きましたか?
何か気分を持ち直せるリフレッシュ方法などもあれば教えていただけたら嬉しいです。
お腹のお子にも悪い影響が出てしまうのではないかと不安でいっぱいです。
- あお(妊娠25週目)
コメント

ゆい
悪阻本当にきついですよね‥😭
私も7.9週に2回入院しました💦
どちらも3〜4日目あたりから楽になって、その後病院食も食べられるくらいまで復活しましたよ!!(退院したらぶり返しはありましたが‥)
最近吐く回数も減ってきてマシになってきたかな?と感じています🥹
悪阻は絶対終わりが来ます!!!どんなに長くても産むまで、あと200日ちょっとです!😭😭
携帯いじっててしんどくない時は、入院中に読めてなかった漫画読んだりYouTube見たりして妊娠と違うこと考えるようにしてました🥲
あお
回答ありがとうございます🥲🤍2回も入院されたの本当に大変でしたね、、、😭
本当あと200日ちょっとですよね!
ついつい携帯で妊娠悪阻とかそっちのワードばっかり調べてしまっていたので、わたしも気分転換に妊娠とは関係ないものに触れてみようかなと思いました!
貴重なお話ありがとうございました😭
お互い元気なお子が産まれるのを心から願っています😌🍀