※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねまい
家族・旦那

母(実母)といると疲れます💧「聞いてなかった」「覚えてない」「そんなこ…

母(実母)といると疲れます💧
「聞いてなかった」「覚えてない」「そんなこと言ってない」ばっかり…
健診や母親学級にもついてきたんですが、助産師さんが話してくれたこと全然聞いてない(聞こえない?)んです💧
でも、その場では頷いてたんですよ💧
はぁ😰
何か準備するにもかなり時間がかかるので、いっそのこと手伝ってくれなくていいです💧
子供の世話するのに母のペースに合わせてたら、かなりしんどいです💧
カレンダーの予定や宅配サービスなども忘れてしまい、後で私が確認訂正しなくてはいけないのもしんどい💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さん大丈夫ですか!?😰
お仕事などされてて忙しいとか何かに気を取られてるんですかね?

  • ねまい

    ねまい

    母は仕事してません。
    人が話をしているときに別の事を考えていたり、聞こえてないのに誤魔化していたりするんです💧

    • 5月5日
deleted user

わかりますわかりますわかります!
もう聞いてない覚えてないそんなこと言ってないが多すぎて大切なことは10回くらい電話で言いますが基本意味ないです
イライラします
それに加えてうちの母は、
わからない、できない、って何かを理解しようとも挑戦しようともしないので余計腹が立ちます。
口も軽いし秘密の話なんてしたもんなら次の日には親戚近所中に知れ渡ってます。


何でも聞いてない、
知らない!って言ってものすごく怒ります。人のせいにします!
ごめんなさい、こちらの愚痴になってしまいました!笑

手伝おうとしてくれるのすごいありがたいんですけどちょっとイラっとしちゃいますよね😄

  • ねまい

    ねまい

    説明しても説明しても頭に入ってないですよね?💧
    自分の間違いにも気づいてないし💧
    分かってくれる方がいて良かったです!

    • 5月5日
さゆりん

うちの母もそれなんです‼️

あれ何なんでしょーか⁉️😭
この間の話しをしても、そんなことあったかな?と言うし

イライラします。
終いには一度決めた事をコロコロ変えます。疲れますよね💦💦💦

  • ねまい

    ねまい

    そうです!そうです!
    言ってることコロコロ変わるんです!
    話にならないんですよ💧

    • 5月5日
かおる

失礼を承知で書き込みます。
お母様の年齢が分からないのでなんですが、もしかしたら認知症の初期とかも考えられるかもです。
確認が必要なこと、大事なことは、口で説明するより文字にしておいた方が幾らかはマシかと思います。

  • ねまい

    ねまい

    「認知症」という言葉を私の口から言うとキレます💧
    わざわざ病院の予約までしたのに「私を病人にしないで!」と言って、受診してくれませんでした。
    痛い目に遭うまで分からないと思います💧

    • 5月6日
  • かおる

    かおる

    『認知症』に対するイメージやご自身のプライドとかがあるんでしょうね💧
    直接伝えても受け入れてもらえなかったら、たちまちはここで愚痴ってスッキリしましょ😄
    本格的に症状として進行してきたら、病院以外にも福祉事務所とか相談機関へ相談が必要になると思います。
    その時はその時でまたイライラしたり辛かったりするんでしょうけど…(´-ω-`)

    • 5月6日
  • ねまい

    ねまい

    このこと旦那には相談してるんですよ~
    だけど立場的に旦那からは言いづらいと思います😅

    先週、宅配サービスで覚えのない商品が届いたので問い合わせてみると、注文シートにはちゃんと○印がついてるんです…
    母は「書いてない」って言うんですけどね💧
    母が「いらない」と無理言って返品することにしたんですが、センターの人が返品回収に来ると「やっぱり買います」と…💧
    本当に困ります!

    • 5月6日
  • かおる

    かおる

    宅配サービスの件、大変ですね😥
    自分の母だったらって思うと、「どっちだよッ」って思うし、相手にも申し訳ないしでイライラします😤

    この間産後に里帰りしていた時ですが、うちの実母は最近更年期なのか、以前にも増してヒスっぽくなってて、父や妹が不憫でした😅

    • 5月6日
  • ねまい

    ねまい

    感情の起伏が激しいですよね💧
    病院に行ってくれたとしても、その先どうすればいいか…

    • 5月6日
✳︎mama✳︎

認知症疑ってしまいますね😣
こんな事やこんな事があったけど覚えてる??ちょっと心配だから病院行ってみるだけ行ってみよ??何もなければそれはそれで安心だしね😊❤️と優しく言ってみてはいかがでしょうか??
今後どうしていいかは先生に診断された時に聞いてみましょう🙂

  • ねまい

    ねまい

    そうですね…
    本人は、足し算が出来なくなるようじゃないと、認知症の検査なんか受けたくないらしいです💧
    それじゃ遅いんですけどね…

    • 5月6日
  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    進行してしまってからでは大変だと思います💦家族にも負担がかかりますし😣今の比ではないくらい大変になってイライラするかとあ💦早期診断で内服して進行を遅らせたりとか出来ると思うのでお父さんとかに協力して貰って行くように説得して貰ってはいかがですか?😣火の消し忘れとかで火事起こしたりしては大変です😵

    • 5月6日
  • ねまい

    ねまい

    説得したいんですけどね…かなり頑固なんです💧
    自分の間違いに気付いてないですから。
    誰の言うことも聞きません💧

    • 5月6日
  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    では、まずえままままいさんが専門医にご相談に行くと良いかもしれませんね😞

    • 5月6日
  • ねまい

    ねまい

    そうですね。
    なんとか相談してみたいと思います。

    • 5月6日