
幼稚園に通う5歳の息子が、習い事の日に友達と遊べないことを不満に思っています。習い事を辞めたいとは言わないものの、家に帰ると泣いてしまいます。土日の遊びの提案は拒否され、習い事の時間変更もできません。似た経験がある方、アドバイスをお願いします。
幼稚園の息子ついて、相談です。
年中、5歳の幼稚園に通う息子がいます。
週2回、習い事があり、15時半のお迎えです。
習い事が無い日は、17時半のお迎えです。
習い事がある日は、お迎えが早いので
迎えに行っても不機嫌で、家に帰ってからは
「もっと友達と遊びたかった😭」と大泣きして
手がつけられません❗❗
習い事を、本人も辞めたい!とは言ってなくて
ただ、友達ともっと遊びたかった😢ばかり主張してきます。
同じような方、どのように子供を説得させてますか?
アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。
ちなみに、土日に遊びの時間を作る?と提案したら、
嫌だ、と言われています。。。
習い事の時間変更は、不可です💦
よろしくお願いいたします。
- りり

はじめてのママリ🔰
本人に決めさせます🤔
習い事辞めないなら、遊びたかったって泣かないよ。
泣くくらいなら、習い事を辞める、どっちかだよ!って🤔
うちは習い事は辞めました☺️

唐揚げ
そうだよね。じゃあ明日今日の分も遊ぼうか!!明日は何して遊ぶの?って、楽しいこと考えられるように切り替えさせます!!
コメント